令和6年度「第45回 学校茶道エッセイ」

学生・生徒の皆さんからの「学校茶道エッセイ」を募集します。
茶道に関するエピソードや体験談、感想や意見など、自由に綴ってみませんか。
これまでと違う茶道の魅力を発見できるかも・・・

概要

テーマ

茶道を通じて感じたこと

学生の部
応募資格 大学院・大学・短期大学・高等専門学校・各種専門学校に在籍し、裏千家茶道を学ぶ学生
文字数 1200字~2000字以内
各賞 優秀賞(若干名) 表彰状・副賞
第一席(若干名) 表彰状・副賞
佳作 (若干名)  賞状・副賞
参加賞
生徒の部
応募資格 高等学校・中学校に在籍し、裏千家茶道を学ぶ生徒
文字数 800字~1600字以内
各賞 優秀賞(若干名) 表彰状・副賞
第一席(若干名) 表彰状・副賞
佳作 (若干名)  賞状・副賞
参加賞
学校賞

本事業に積極的にお取り組みいただいた学校の中から、応募年数、応募作品数、入賞状況等を総合的に評価して学校賞とし、表彰状の他、副賞として茶道活動に役立つ記念品を贈ります。

応募規定

  • 作品は日本語で書かれたもので、未発表のもの1人1点とします。二重応募はお断りいたします。
  • 作品は所定用紙(A4横書き)を用いて、手書きまたは文書作成ソフト(Word等)を使用して作成してください。
    ※原稿用紙1枚目の1行目はタイトル、2行目に氏名、3行目より作品を記入してください。
    ※所定の用紙を用いない場合や規定の文字数より大幅な過不足がある場合は選考の対象外となることがあります。

【記入例】

  • 原則として茶道指導者が応募者の在籍校へ茶道指導を行っているという登録(学校茶道正会員登録票の提出)が必要です。
  • 入賞及び掲載作品の著作権・使用権は主催者に帰属します。
  • 選考に関する問い合わせには応じられません。
  • 作品は返却しません。

応募方法

ネット申込の場合

1.原稿用紙(Word)で作品を入力し、PDF形式で保存する。
2.学校茶道エッセイ 応募ページにて必要事項を入力の上、(1)の作品を添付し応募する
3.応募完了メールを受信する

学校茶道エッセイ 応募ページ 応募票入力画面はこちら

郵送の場合

1.応募票に必要事項を記入する
2.原稿用紙に作品を記入する
3.応募票を作品の表紙とし、下記の住所に郵送する

※応募票に記載の個人情報は、裏千家の個人情報保護方針に基づき本事業の運営に使用します。

応募期限

令和6年9月9日(月)必着

選考・入賞発表

淡交会総本部にて一次選考の上、選考委員会にて選考します。

選考委員

伊﨑 一夫 関西福祉大学教育学部大学院研究科客員教授
石塚 修  筑波大学人文社会系教授
筒井 紘一 茶道資料館顧問
波佐間 清 元下関市教育委員会教育長
吉田 幸一 前プール学院理事長兼中学校・高等学校長

入賞発表

令和6年12月上旬頃

  • 本人、学校、各学校茶道連絡協議会宛に通知します。
  • 優秀賞、第一席入賞作品は、当会が作成する冊子並びに裏千家ホームページに氏名・学校名・学年とともに掲載します。

主催 一般社団法人 茶道裏千家淡交会総本部

お問い合わせ

一般社団法人 茶道裏千家淡交会総本部 「学校茶道エッセイ」係​

〒602-0073
京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地
TEL:075-451-5166
FAX:075-451-3926

E-mail:gakkou_chado@urasenke.or.jp