![]() |
支部/学校名 ・ 行事内容 いずれかをクリックすれば詳細がご覧いただけます。 |
支 部 / 学校名 | 開 催 日 | 行 事 内 容 |
裏千家学生茶道研究会 | 02年02月26日 | 第33回ひな祭り茶会 |
裏千家学生茶道研究会 | 31年02月27日 | 第32回ひな祭り茶会 |
裏千家学生茶道研究会 | 30年02月27日 | 第31回ひな祭り茶会 |
関東・関西・九州 裏千家学生茶道研究会 宮城学生茶道連盟 |
29年3月22日 | 関東・関西・九州裏千家学生茶道研究会宮城学生茶道連盟合同宗家研修 |
裏千家学生茶道研究会 | 29年03月03日 | 第30回ひな祭り茶会 |
裏千家学生茶道研究会 | 28年03月02日 | 第29回ひな祭り茶会 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年12月06日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第16回「結(ゆい)茶会」京都学園大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年12月05日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第15回「結(ゆい)茶会」摂南大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年12月02日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第14回「結(ゆい)茶会」京都薬科大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年11月21日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第13回「結(ゆい)茶会」京都光華女子大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年11月20日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第12回「結(ゆい)茶会」京都工芸繊維大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年11月14日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第11回「結(ゆい)茶会」京都府立大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年11月13日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第10回「結(ゆい)茶会」同志社大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年11月1日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第9回「結(ゆい)茶会」同志社女子大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年10月30日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第8回「結(ゆい)茶会」京都産業大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年10月24日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第7回「結(ゆい)茶会」大谷大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年10月11日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第6回「結(ゆい)茶会」奈良女子大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年10月4日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第5回「結(ゆい)茶会」京都外国語大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年9月26日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第4回「結(ゆい)茶会」花園大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年9月8日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第3回「結(ゆい)茶会」立命館大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年8月25日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 第2回「結(ゆい)茶会」梅花女子大学 |
裏千家学生茶道研究会 (関西裏研) |
27年8月20日 | 裏千家学生茶道研究会50周年記念行事 「結(ゆい)茶会」京都橘大学 |
関東・関西・九州 裏千家学生茶道研究会 宮城学生茶道連盟 |
27年3月5日 | 関東・関西・九州裏千家学生茶道研究会宮城学生茶道連盟合同宗家研修 |
裏千家学生茶道研究会 | 27年3月2日 | 第28回ひな祭り茶会 |
裏千家学生茶道研究会 | 26年2月28日 | 第27回ひな祭り茶会 |
関東・関西・九州 裏千家学生茶道研究会 宮城学生茶道連盟 |
25年3月7日 | 関東・関西・九州裏千家学生茶道研究会宮城学生茶道連盟合同宗家研修 |
裏千家学生茶道研究会 | 25年3月5日 | 第26回ひな祭り茶会 |
東北大学 学友会茶道部 |
活動報告 | |
関東・関西・九州 裏千家学生茶道研究会 |
24年3月7日 | 関東・関西・九州裏千家学生茶道研究会合同宗家研修 |
裏千家学生茶道研究会 | 24年3月2日 | 第25回ひな祭り茶会 |
成城大学茶道部 | 23年11月2・3日 | 平成23年度成城大学茶道部学園祭茶会 |
あわが保育園 | 茶道教室『なごみ会』 | |
神奈川県立 舞岡高等学校 |
21年10月 | 日本の伝統文化 「茶道」を学ぶ |
兵庫教育大学茶道部 | 21年10月09日 | 平成21年度 広東省学生訪問団歓迎セレモニー |
就実大学 就実短期大学茶道部 |
活動報告 | |
京都光華 中学・高等学校茶道部 |
21年03月28日 | 明倫茶会の開催 |
兵庫県立篠山鳳鳴高等学校茶道部 | 活動報告 | |
湊川短期大学茶道部 | 21年03月10日 | 宗家研修 |
池坊短期大学 | 21年02月16日 | 裏千家御宗家訪問 |
国際基督教大学 | 21年01月13日 | 初釜茶会レポート |
京都市立 京都御池中学校 |
21年01月17日 | 初点を開催 |
愛知県立農業大学校 | 茶道部活動報告 | |
豊橋技術科学大学 | 豊橋科学技術大学おちゃのかい | |
京都文教高等学校 | 平成20年度活動報告 | |
徳島県高等学校 文化連盟茶道部門 |
20年11月15日 | 近畿高総文祭徳島大会 |
愛知第一支部 学校茶道連絡協議会 |
20年11月06日 | 第41回全国中学校社会科教育研究大会名古屋大会において呈茶を実施 |
兵庫県県立 北須磨高等学校 |
20年11月15日 | 兵庫県高等学校文化連盟茶道部門神戸支部研修会 |
京都光華高等学校 | 20年11月02日 | 源氏物語千年紀記念茶会 |
神奈川県立 舞岡高等学校 |
20年10月07日 11月04日 |
生徒全員が茶道体験を通して日本の伝統文化を理解 |
倉敷翠松高等学校 | 20年11月04日 | 裏千家宗家訪問 |
千葉工業大学茶道部 | 20年08月30日 | 裏千家宗家訪問 |
熊本マリスト学園 中学校・高等学校 |
20年08月01日 | 千 玄室大宗匠講演 |
倉敷翠松高等学校 | 20年06月26日 | 裏千家宗家拝観 |
同志社小学校 | 20年05月12日 | 千 宗室家元が同志社小学校明心会・全体会にて講演 |
同志社小学校 | 同志社小学校 茶道クラブ始動 | |
ともしび保育園 | 子どもたちに「日本の心、和敬清寂のお茶の心を」 | |
京都光華高等学校 | 20年03月21日 | 京都府「内弟子プロジェクト文化体験事業」成果披露茶会を実施 |
京都光華高等学校 | 20年03月14日 | 京都府「内弟子プロジェクト文化体験事業」として茶道部生徒が宗家拝観と水屋仕事を体験 |
箕面市立萱野東小学校 | 茶道クラブ・総合的な学習の時間での茶道体験 | |
学校法人須磨浦学園 須磨浦小学校 |
20年02月08日〜16日 | リッチモンド小学校児童との茶道交流 |
浜松市立有玉小学校 | 19年04月〜20年03月 | 「お茶ごっこ」クラブ |
宮津支部 | 19年06月〜20年02月 | 文化庁「伝統文化こども教室」への取り組み |
神奈川県立 舞岡高等学校 |
19年12月 | 神奈川県教育委員会表彰を受賞 |
京都市立 京都御池中学校 |
19年11月21日 | フィンランドよりメルヴィ・バレ先生を迎えて |
19年11月18日 | 源氏物語千年紀記念プレ茶会 | |
立命館大学 | 19年08月25日 | 立命館大学茶道研究部 夏季合宿・茶会 |
19年08月08日 | 徳島県と京都府の高校生が茶道交流 | |
立教大学 | 18年11月26日 | 明治神宮隔雲亭にて茶会を開催 |
京都文教高等学校 | 18年10月22日 | 「ホームカミング・デー」で茶道部がこころのおもてなし |
京都光華中学校 ・高等学校 |
18年11月05日 | 京都光華中学・高等学校茶道部が初の校外茶会を開催 |
高校茶道部 | 18年11月4・5日 | 高校茶道部学生が京都府庁旧本館にて呈茶 |
18年08月04日 | 第30回全国高等学校総合文化祭 記念茶会 | |
南紀支部 | 16年07月17日〜 | 「伝統文化こども教室」への取り組み |
東京大学 | 14年10月11日 | 東京大学公開シンポジウムにて呈茶 |
京都光華高校 | 14年06月28日 | 千 宗之若宗匠 講演 |
徳島文理大学 | 14年06月06日 | 千 宗室家元 茶室披きに出席 |
京都文教女子中学 | 14年06月11日 | 千 宗室家元が茶道指導と講演 「総合的な学習の時間」の特別授業 |
湊川女子短期大学 | 14年05月31日 | 創立50周年 千 宗室家元記念講演 |