| 学園祭茶会チーフ 丸山清孝 |
| 11月2日・3日の学園祭において、今年が大正100年であることに因み「大正浪漫」をテーマとしたお茶会を開催しました。茶席に蓄音器を置いて大正時代の流行歌を流し、男子は蝶ネクタイにスーツ、女子は着物に白エプロンの装いでお客様をおもてなししました。 成城大学祭にはご来場いただいたお客様の投票によって、大学祭で最も優れた団体を決める「成城アワード」というコンテストがあります。今年、茶道部は多くのお客様のご支持をいただき、「成城アワード 外模擬店部門」で第一位を受賞することができました。 茶道部のアワード受賞は初めてのことで、部員一同深く思い出に残るお茶会となりました。これを励みにこれからも積極的に活動していきたいと思います。 |
| 成城アワード受賞式 |
| 会 記 | ||
| 扇 | 鵬雲斎大宗匠筆 「長楽万年歓」 | |
| 主茶碗 | 日米国旗茶碗 青龍洞造 | |
| 替茶碗 | 秋草 a平造 | |
| 薄茶器 | 君が代蒔絵碁笥茶器 松斎塗 | |
| 茶杓 | 朴堂和尚作 銘 友の輪 | |
| 水指 | うさぎ型 石橋則夫造 | |
| 建水 | 見立てディズニーバケツ | |
| 蓋置き | 黄瀬戸 竹節 | |
| 花 | お茶の花 | |
| 花入れ | 歌花筒 | |
| 釜 | 桐地紋 尾垂れ釜 | |
| 菓子 | ヨコスカベーカリー製 シベリア 俵屋吉富製 京つれづれ | |
| 茶 | 松籟園詰 千賀の浦 | |
| 灰型 | 丸灰 | |