裏千家インターナショナルアソシエーション

年次総会

「裏千家インターナショナルアソシエーション」(UIA)は、茶道の国際化を推進し、「一盌からピースフルネスを」の理念に基づき、世界平和に寄与することを目的に設立された会員組織です。

事務局

〒602-0073
京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地
一般社団法人 茶道裏千家淡交会総本部内
TEL 075-431-1306 FAX 075-451-3926

沿革

1981年11月京都裏千家宗家に於いて、裏千家茶道国際セミナー第1回が開催。セミナーは回を重ねる毎に応募者の数が増え、一度受講した人を再び受けいれることができなくなりました。そこで過去の受講生の中から千玄室大宗匠の「一盌からピースフルネスを」の理念を実践に移すことの出来る国際茶人を養成し、茶道を通じての国際交流の促進を目的に裏千家インターナショナルアソシエーションが1985年9月に設立されました。その後は隔年で国際セミナー受講生から同会への参画を募り、400名以上の会員を擁しています。
会の発足以来、茶道の海外普及の発展に伴い、裏千家宗家主催の海外行事にはほとんど毎回、会員の中から茶道使節を組織・派遣しており、今後益々の活動が期待されています。

組織概要

  • 設立
    1985年(昭和60年)9月
  • 会員数
    456名(2024年3月現在)
  • 入会資格
    毎年2回、裏千家宗家で開催される「裏千家国際セミナー」の受講修了、若しくは同等以上の実力経験を有することが入会資格となります。 入会にあたっての詳細は、事務局までお問い合わせください。
  • 役員
    会長
    天江 喜七郎 元特命全権大使、一般社団法人茶道裏千家淡交会顧問
    総括幹事
    長谷川 義翁 一般社団法人茶道裏千家淡交会常任理事
    顧問
    森 明子 公益財団法人国際茶道文化協会元理事
    運営幹事
    弘田 佳代子 一般社団法人茶道裏千家淡交会総本部国際部部長
    十和田 真規子 一般社団法人茶道裏千家淡交会総本部国際部課長
    千葉 美保子 北海道・東北エリア
    桂 裕子 関東エリア
    白井 由理 東海エリア
    鈴木 佳世 近畿エリア
    監事
    野口 耕一 一般社団法人茶道裏千家淡交会専務理事
    辻 治美 東海エリア
    幹事
    千葉 加恵子 北海道・東北エリア
    渡辺 典子 北海道・東北エリア
    坂井 由美子 関東エリア
    町田 真一 関東エリア
    加藤 奈津子 東海エリア
    橋川 恭子 東海エリア
    幸塚 憲子 信越・北陸エリア
    佐藤 豊一 信越・北陸エリア
    北川 千穂 近畿エリア
    山下 弥生 近畿エリア
    金子 恵 中国・四国エリア
    丸中 美紀 中国・四国エリア
    飯田 美穂子 九州・沖縄エリア
    松山 けい子 九州・沖縄エリア

    ※エリア内、五十音順

主な事業

  • 年次総会
  • 役員会
  • 総合セミナー 宗家にて会員対象の茶道国際セミナー形式の講習会(不定期)
  • 国際茶会参加
  • 研修旅行 海外での実践の場を求めて世界各国へ研修ツアーの実施

裏千家インターナショナルアソシエーション 事務局

〒602-0073
京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地
一般社団法人 茶道裏千家淡交会総本部内
TEL 075-431-1306 FAX 075-451-3926

お問い合わせはこちら