リンク案内
協力団体
公官庁関連の協力団体
- 
                        北海道
- 
                        北海道教育委員会北海道教育委員会のホームページです。 
- 
                        東京
- 
                        文部科学省文部科学省のホームページ。生涯学習政策局子どもの居場所づくり推進室が進める「子どもの居場所づくり」事業に参画・協力しています。 
 「子どもの居場所づくり」
- 
                        文化庁文部科学省の外局で、全国高等学校総合文化祭、伝統文化こども教室等の芸術創作活動の振興、文化財の保護等を所掌しています。 
- 
                        財団法人伝統文化国民活性化協会文化庁の委嘱を受けて「伝統文化こども教室」を実施する団体のホームページ。 
- 
                        品川区教育委員会2006年度から茶道を小学校で採用し、今後は区立全小学校・中学校で茶道を採用します。 
- 
                        群馬
- 
                        群馬県教育委員会群馬県教育委員会のホームページです。 
 
- 
                        京都
- 
                        京都府京都府の公式ホームページです。 
- 
                        京都市教育委員会茶道をはじめ伝統文化教育を積極的に推進しており、土曜日・夏休み等の学校休業日等における『みやこ子ども土曜塾』や『歴史都市・京都に学ぶジュニア日本文化検定(ジュニア京都検定)』をはじめとするさまざまな事業を実施しています。 
 『みやこ子ども土曜塾』
- 
                        京都市学校茶道研究会教職員の研究団体として、「茶道を通じて、子どもたちに伝統文化を継承し、思いやりの心を育てること」を目的に、平成17年に発足しました。茶道への理解を深めるため、さまざまな研修会や茶会等の行事を実施しています。 
- 
                        大阪
- 
                        国土交通省・近畿地方整備局はなやか関西~文化首都年~2011「茶の文化」 
- 
                        大阪府教育委員会大阪府教育委員会のホームページです。 
- 
                        和歌山
- 
                        和歌山県教育委員会和歌山県教育委員会のホームページ 
社団法人 全国高等学校文化連盟 関連の協力団体
- 
                        岩手
- 
                        社団法人全国高等学校文化連盟北海道教育委員会のホームページです。 
- 
                        東京
- 
                        文部科学省全国高等学校総合文化祭、全国高等学校文芸コンクール等を実施する等、高等学校の文化系部活動の充実に努めています。 
 
- 
                        岩手県高等学校文化連盟岩手高等学校文化連盟のホームページです。茶道部も活発に活動しています。 
- 
                        神奈川
- 
                        神奈川県高等学校文化連盟神奈川県高等学校文化連盟では茶道専門部会が組織されています。当専門部会は、他の専門部会と異なり競技性はありませんが、それぞれの「習い」の中から一碗のお茶を点て、おもてなしすることを目的として活動しています。夏には、茶碗作り・お菓子作り・家元研修会などを行い、秋の総文祭では、総合開会式・閉会式の呈茶や高校生茶会などで日頃の活動成果を披露しています。 
 
- 
                        新潟
- 
                        新潟県高等学校文化連盟新潟県高等学校文化連盟のホームページです。茶道専門部会が組織され、毎年高等学校茶道部による合同茶会の開催をはじめ茶道部顧問教諭を対象とする茶道研修会を開催する等の活発な活動を行っています。 
- 
                        三重
- 
                        三重県高等学校文化連盟三重県高等学校文化連盟では茶道専門部会が組織されています。毎年開催している「みえ高文祭」では参加者に呈茶を行う等の活動を行っています。また、平成21年には三重県において、全国の高等学校文化部の生徒が集まる、「全国高等学校総合文化祭 みえ’09」が開催されます。 
- 
                        大阪
- 
                        大阪府高等学校芸術文化連盟大阪府高等学校芸術文化連盟(芸文連)の公式ホームページです。 
- 
                        大阪府教育委員会大阪府教育委員会のホームページです。 
- 
                        兵庫
- 
                        兵庫県高等学校文化連盟茶道部門神戸支部高等学校文化連盟全国大会(総合文化祭)は「文化部のインターハイ」と呼ばれています。兵庫県高等学校文化連盟茶道部門は平成17年度に発足、神戸支部は平成19年度に結成されました。平成20年度からは、近畿高等学校総合文化祭茶道部門に県代表5チームが派遣されることになりました。神戸支部は、市内の県立、市立、私立また校種を超えた茶道を学ぶ高校生の交流の場です。総合文化祭だけでなく、地域での活動も大切に考えています。発足したばかりの組織ですがよろしくお願いいたします。 
- 
                        徳島
- 
                        徳島県高等学校文化連盟茶道部門茶道部門は本年度設立10年を迎えます。来る8月には京都府高等学校芸術文化連盟茶道部門生徒との交流会、また来年度は近畿高等学校総合文化祭徳島大会で茶席を設ける計画です。 
- 
                        熊本
- 
                        熊本県高等学校文化連盟熊本県高等学校文化連盟のホームページです。熊本県高等学校総合文化祭では、毎年37校が茶席をもうける等、活発に活動しています。 
- 
                        沖縄
- 
                        沖縄県高等学校文化連盟沖縄県高等学校文化連盟のホームページです。茶道専門部会が組織され、県産業教育フェア・沖縄県の高等学校総合文化祭総合開会式での呈茶、沖縄支部学校茶道連絡協議会の交流茶会で茶席を担当する等の活動を行っています。 
お問い合わせ先
〒602-0073
                    〒602-0061 京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町613番地
                    一般財団法人 今日庵 ホームページ担当係
                    Tex:075-431-3111(代)
                    Fax:07-411-2247