
茶道資料館友の会(現在、休止中)
友の会は、茶道資料館が開館20周年を迎えた平成11年に、資料館の活動をご支援くださる方々の会員組織として発足し、会員の皆様には各種の特典を設け、より有意義にご利用いただけるよう活動してまいりました。今後も、茶道美術に親しんでいただける事業を行ってまいります。
友の会へは、流派や茶歴を問わずどなたでもご入会いただけます。皆様のご入会をお待ちいたしております。
友の会会員について
会員の種類と特典一覧 | ![]() ※会員の有効期間は毎年4月1日から翌年の3月31日までです。 |
会員特典 についての詳細 |
|
注意事項 |
|
友の会の主な行事
友の会茶会 | 毎年度1回、茶会を催しています。 |
研修行事 | 茶道美術にちなんだ講演会や体験講座などの研修行事を開催しています。 |
※会報誌「茶窓」は30号(令和2年3月発行)をもって休刊しています。過去の展覧会案内、友の会行事報告、資料紹介などをご覧になれます。
※入会は随時承ります。ご希望の方は、お名前、郵便番号、住所、電話番号をファクシミリまたはEメールで下記へお送りください。入会申し込み用紙一式を郵送いたします。電話でのお問い合わせも受け付けています。
お問い合わせ・申込先
〒602-0073
京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地
茶道資料館友の会係
FAX:075-431-3060
E-mail:cs-tomonokai@urasenke.or.jp