青年部全国委員会・青年部第63回全国代表者会議・第54回ブロック代表者会議・部長予定者研修会

青年部

 令和6年11月30日(土)・12月1日(日)、ANAクラウンプラザホテル京都において千 宗室家元はじめ宗家方の出席のもと、青年部全国委員会・第63回全国代表者会議・第54回ブロック代表者会議・青年部部長予定者研修会が開催されました。

◇全国委員会
 30日、午前10時から第29期全国委員・全国委員補並びに第30期全国委員・全国委員補88名が出席(一部オンライン出席)。千 宗史若宗匠の挨拶に続き、金ヶ崎政伸全国委員会委員長、樽谷隆弘全国代表者会議議長より挨拶がありました。

金ヶ崎委員長
樽谷議長

 その後、第29期の退任式が行われ、若宗匠より全国委員正副役員・全国委員・全国委員補それぞれの代表に家元からの退任感謝状と記念品が授与されました。

正副役員代表 金ヶ崎委員長(宮城青年部)
全国委員代表 結城久仁雄さん(宮城青年部)
全国委員補代表 福士ひとみさん(横浜青年部)

 退任者を代表し、田中節竜さんから謝辞がありました。

代表謝辞 田中節竜さん(対馬青年部)

 続いて、第30期全国委員・全国委員補の選考経過について報告があり、若宗匠からそれぞれの代表に委嘱状が交付されました。

全国委員代表 諸橋武明さん(郡山青年部)
全国委員補代表 岡 能之さん(石川青年部)

 また、第30期全国委員の互選により正副役員の選出が行われ、下記の方々が満場一致で承認されました。

〈第30期 全国委員正副役員〉
  青年部全国委員会 委員長    篠原麻衣子さん (徳島青年部)
  青年部全国代表者会議 議長   栁川 詔一さん (東播青年部)
  青年部全国委員会 副委員長   在田 吉宏さん (高岡青年部)
  青年部全国代表者会議 副議長  吉岡供仁子さん(福井青年部)
  青年部全国委員会 総括幹事   飯田 晴子さん (相模青年部)
        〃         平葦 圭司さん (広島第一青年部)

 第29期の金ヶ崎委員長は直前委員長に、令和5年度・6年度の樽谷議長は直前議長となります。

〈第30期 全国委員会〉

 その後、長谷川義翁淡交会常任理事・総本部事務局長兼組織部部長より「青年部会員対象アンケート」について説明があり、テーブル毎の協議、発表を経て情報共有がなされました。

◇全国代表者会議・ブロック代表者会議・部長予定者研修会
 午後2時より、第29期・30期全国委員・全国委員補のほか、ブロック長・青年部部長予定者240名が出席して開催されました(一部オンライン出席)。

 家元の挨拶に続いて、金ヶ崎委員長・樽谷議長が退任挨拶を行いました。その後、第36期リーダーシップ・トレーナー(L・T)出向員研修の修了式が行われました。

代表幹事による謝辞

 次に、青年部表彰各賞の発表と表彰式が行われました。

 第30期全国委員・全国委員補・正副役員の選考経過報告が野口耕一淡交会専務理事・今日庵事務局長よりなされた後、正副役員を代表して篠原委員長と栁川議長に、令和7年度・8年度ブロック長と部長予定者の代表に委嘱状が交付され、篠原委員長・栁川議長より挨拶がありました。

篠原委員長
栁川議長
新任ブロック長代表
前川桂恵三さん(近畿第三ブロック)
新任部長代表
木原礼成さん(竹原青年部)

 次に、長谷川常任理事より青年部についての諸報告、令和5・6年度全国代表者会議井上公之副議長より全国委員会報告が行われました。

井上副議長

 続いて以下のテーマにてグループディスカッションが行われました。
  1、自己紹介と決意表明
  2、青年部の楽しさ、来期への抱負

 夕刻には懇親夕食会が行われ、宗家を囲んで和やかに交流を深めました。

 2日目の冒頭、松尾拓二総本部運営企画部部長兼職域茶道担当部長より挨拶。

 第21期全国委員会委員長の宮本英光氏(淡交会参事・関東第三地区地区委員長・鎌倉支部副支部長)を迎え、「青年部の楽しみと来期役員へのエール」として来期より青年部のリーダーとなる出席者に激励のことばが贈られました。

宮本英光氏

 その後、青年部表彰を受賞した5青年部より事例発表がありました。

九州ブロック
山口徹さん
京都北青年部
高木慶太さん
相模青年部
加本歩さん 飯田晴子さん
三重南青年部
西山浩加さん 中野知恵さん
博多青年部
村元和貴子さん

 次に、前日に続いてグループディスカッションを行った後、数グループからの発表により情報共有がなされました。

 最後に在田副委員長より謝辞、野口淡交会専務理事より閉会挨拶があり、全てのプログラムが終了しました。

在田副委員長 謝辞