第1回共済特別委員会

令和3年9月17日(金)、裏千家センターにおいて第1回共済特別委員会が開催され、千 宗室家元の指名による10名の委員が出席しました。
共済特別委員会は、淡交会会員の相互扶助と福利厚生を目的として設けられた共済制度の内容や条件、回数等を見直し、給付の適正化を図るとともに将来的にも持続可能な制度とするため、関係の深い表彰制度と合わせて検討を進めるために設置されたものです。
<共済特別委員会 委員>(10名)
・森田 均 氏 《座長》 参事、関東第二地区長
・佐藤宗秀 氏 参事補、東北地区委員
・秋山宗和 氏 参事補、関東第一地区副委員長
・森 宗美 氏 参事補、東海地区副委員長
・吉永清志 氏 特別参事、京都南支部副支部長
・原 昌三 氏 参事、中部中国地区委員長
・河村宗代 氏 参事補、周防支部幹事長
・澄田宗敏 氏 特別参事、島根支部参与
・松本宗正 氏 参事補、松山支部参与
・田原宗雄 氏 参事補、九州地区委員長
開会にあたり、家元より挨拶がありました。
森田座長の挨拶に続いて議事の進行がなされ、各委員より様々な意見が出されました。
次回、第2回共済特別委員会は11月25日(木)に開催予定です。




【議事】
1、共済制度の見直しについて
(1)見直しの方向性
(2)見直しの経緯と今後の流れ
(3)共済制度・表彰制度の見直しのスケジュール案
(4)具体的な見直し案 ①一般給付(弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金、結婚祝)
②特別給付(健康表彰・賀寿)
2、表彰制度の見直しについて
(1)特別表彰と継続会員表彰の見直し
3、その他