第53回東京冬期研修会

宗家暦

 令和7年3月15日(土)から17日(月)までの3日間、裏千家東京道場(東京都新宿区)にて東京冬期研修会が開催され、同門社中42名が受講しました。

 初日は、午前9時30分より「翔鳳の間」にて開講式が行われ、千 宗室家元が挨拶。受講者を代表して長南宗良氏(庄内支部)が「誓いのことば」を述べました。

 期間中は、家元、今日庵業躰の指導のもと、台子・各種小棚の炭手前・濃茶・薄茶を中心とした内容で研修が行われました。

 最終日の午後3時より行われた閉講式では、家元が受講者代表の伊藤宗里氏(東京第四西支部)に修了証を授与。家元の挨拶の後、受講者を代表して菅原宗律氏(新潟支部)が謝辞を述べ、3日間の研修が終了しました。

修了証授与
受講者代表謝辞