千 宗室家元 堺文化大学にて講演

講演会

 令和7年6月25日(水)、大阪府堺市のフェニーチェ堺において堺文化大学が開催され、千 宗室家元が「利休居士の茶の湯~引き算の心得~」と題して講演されました。
 堺文化大学は、大阪北部エリアで情報誌を発行している株式会社シティライフNEWが主催する政治・経済・文化・学問・芸術など様々な分野の著名専門家、識者が登壇する年8回の一般市民向けの文化講演会です。

 家元は茶道と堺の深い関係や歴史について触れながら、「利休居士のお茶は実にシンプルで、見て聴いて体で覚えること。そこに無駄なものはありません。最近は疑問に思ったことをすぐに検索して答えを得た気になることがありますが、答えに辿り着くプロセスを大切にしてください」と語りかけられました。