伊住宗禮様 京大大学院 総合生存学館セミナーにて講義
令和7年6月28日(土)、京都大学大学院 総合生存学館(思修館)の産官連携特別セミナー「熟議」が茶道会館で行われ、同大学院特任准教授を務める伊住宗禮様が『茶道と美』と題し講義をされました。

総合生存学館は、グローバル人材の育成を目指して平成25年より設置された5年一貫制の博士課程大学院です。1~2年次科目の一つである「熟議」では、さまざまな分野の研究者やトップリーダーを講師に迎え、講義やディスカッションが行われます。

講義に続き、心花の間において倉斗宗覚業躰、倉斗宗孝業躰による茶道のデモンストレーションおよび抹茶や炭についての解説が行われました。
