泉涌寺献茶式

献茶式

― 千 宗史若宗匠奉仕 ―

 令和5年6月16日(金)、京都市東山区の泉涌寺(せんにゅうじ)において、千 宗史若宗匠の奉仕により、香淳(こうじゅん)皇后御祥忌法要に伴う献茶式が執り行われました。

 真言宗泉涌寺派の総本山である同寺は、皇室の菩提寺(皇室香華院)として崇敬を集め、「御寺(みてら)」とも称されます。仁治3年(1242)1月、第八十七代四条天皇の御葬儀が営まれて以来、多くの天皇の陵墓が山内に設けられており、明治17年、天皇の思し召しにより再建された霊明殿には歴代天皇・皇后・皇族方の御尊牌(位牌)が多数奉祀されています。

 午前10時30分、若宗匠は、家元夫人とともに「霊明殿」に入られ、点前座に着座。濃茶・薄茶を謹点し、香淳皇后に捧げられました。

 献茶式に際して、小方丈に淡交会京都南支部(平井義久支部長)担当の本席、妙応殿に京都東支部(佐竹力總支部長)担当の立礼席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。

本席(京都南支部担当)
副席(京都東支部担当)