青年部四国ブロック55周年記念大会
大会テーマ『四国からつなGO! 未来へつなGO!』
令和6年11月9日(土)・10日(日)、香川県小豆島において、青年部四国ブロック55周年記念大会が開催され、千 宗史若宗匠が出席されました。
四国地区 瀬川大秀地区長、松山支部 塩崎恭久支部長(淡交会参事)はじめ四国地区内各支部・四国ブロック内青年部の役員・会員、歴代ブロック長の他、ブロック間交流で集った全国の青年部会員等約200名が参加しました。
四国ブロックは、昭和44年にブロックを結成。以来、ブロック内各青年部の均衡や青年部会員の連絡・調整を行い、親睦・友愛を深めるとともに青年部リーダーの育成を目的として活動しています。

◇懇親会
午後5時30分よりオリビアン小豆島夕陽ヶ丘ホテルにて懇親会を開催。三木詳未ブロック長の主催者挨拶、若宗匠、塩崎支部長の挨拶に続いて金ヶ崎政伸全国委員会委員長の乾杯の発声で開宴。
歴代ブロック長やブロック間交流での参加者の紹介が行われ、和やかな雰囲気のなか交流がなされました。




最後に、有光優子 副ブロック長(全国委員)による中締めの挨拶で会が締めくくられました。

◇式典
翌10日(日)、午前10時15分より同会場にて開催。三木ブロック長の主催者挨拶に続いて瀬川地区長の祝辞がありました。

◇講演会・対談
若宗匠、讃岐漆芸作家の北岡省三氏の講演。続いて、お二方による対談が行われました。



◇茶席
開会前には同ホテルに薄茶席が設けられ、参加者は心づくしの一碗を楽しみました。
