令和5年度淡交会第2回オンライン講演会
懐石辻留京都店主人 平 晴彦氏
令和5年6月10日(土)午後2時より、ZoomとYouTubeを活用して令和5年度淡交会第2回オンライン講演会を開催しました。
当日は裏千家センターより配信し、全国から627名の支部会員、青年部会員、青年部ネット会員が視聴しました。また、当日視聴できなかった会員等に向けて6月16日(金)から18日(日)にオンデマンド配信をしました。
はじめに、宮﨑あゆは淡交会総本部組織部課長が主催者を代表して挨拶。
続く講演では、平氏より日本料理と四季との関わりや茶事を催す際の亭主としての心遣い等、事前に収録した動画の解説を交えながらお話しいただきました。



講演後には質疑応答が行われ、視聴者からの質問に丁寧にお答えになりました。


参加者からの事後アンケートでは、「料理についてのみでなく、器についてなど違った視点からのお話は新しい発見がありました」、「学んだことを活かして茶事を催してみたくなりました」との声が聞かれました。
今後の予定
9月30日(土) 14:00~15:30 茶師第15代 上林春松氏
詳細は開催1週間前に会員専用ページにてご案内します。