嚴島神社献茶式ご案内 |
千 宗室家元の奉仕による嚴島神社献茶式が執り行われます。日本三景として名高い宮島のシンボルともいえる世界文化遺産の嚴島神社は、大河ドラマでも脚光を浴びている平清盛の厚い信仰のもとに造営された雅やかな社殿です。まるで海の上に浮かぶがごとき能舞台での献茶式は、全国でも屈指のものです。 また、初めての試みとして、献茶式後、瀬戸内海に浮かぶ朱塗りの大鳥居をバックに、高舞台にて舞楽奉納を行う予定です(屋外の為雨天の場合は中止となります)。 錦秋の宮島で心に残る1日をお過ごしいただきたく、下記の通りご案内します。 是非、皆様お誘い合わせのうえ、ご参加ください。 |
日 程 | 平成24年11月13日(火) |
場 所 | 嚴島神社 広島県廿日市市宮島町 |
内 容 | 献茶式 9:30 〜10:30 舞楽奉納 10:30頃 ※雨天中止 拝服席 献茶式後〜15:00 副席(濃茶/薄茶/立礼) 8:00〜15:00 |
参加費 | 10,000円(茶券・点心・記念品) 1,000円 (諸経費) 合計11,000円 |
参加資格 | 淡交会会員とその家族・友人 |
申込方法 | 申込用紙にご記入の上、下記まで郵送いただくか、E-mailにて送信ください。 追って参加費の振込先をお知らせいたします。 |
[申込用紙送付先] 〒730-0015 広島市中区橋本町10-1 510ビル308号 淡交会広島支部連合会事務所 嚴島神社献茶式 申込係 E-mail:Tankokai1321@kyj.biglobe.ne.jp | |
申込期限 | 平成24年10月3日(水) |
以上 |
|