青年部 全国委員会 青年部第57回全国代表者会議・第48回ブロック代表者会議 部長予定者研修会 |
平成30年12月1日(土)・2日(日)の両日、ANAクラウンプラザホテル京都において、千 宗室家元はじめ宗家の方々の出席のもと、青年部第57回全国代表者会議、第48回ブロック代表者会議、青年部部長予定者研修会を開催しました。また、これに先立ち、青年部全国委員会を開催し、第26期全国委員会の退任式ならびに第27期全国委員会の委嘱状交付式を執り行いました。 |
![]() |
家元挨拶 |
◇全国委員会 1日、午前10時から、第26期全国委員・全国委員補並びに第27期の全国委員・全国委員補88名が出席。家元の挨拶に続き、行松宏展全国委員会委員長から平成30年度の全国委員会活動報告を含めて挨拶がありました。 その後、第26期の退任式が行われ、家元より、全国委員正副役員・全国委員・全国委員補それぞれの代表に感謝状と記念品が授与され、代表して杉山芳文全国委員会副委員長が謝辞を述べました。 |
![]() |
正副役員代表 西谷抄希子 副議長 |
![]() |
![]() |
全国委員代表 吉原也絵君 | 全国委員補代表 大城規史君 |
![]() |
代表謝辞 杉山副委員長 |
続いて、第27期青年部全国委員・全国委員補の選考経過について長谷川義翁淡交会常任理事より報告があり、家元より、それぞれの代表へ委嘱状が交付されました。 |
![]() |
![]() |
全国委員代表 中谷憲正君(大阪西青年部) |
全国委員補代表 山本久美子君(山梨青年部) |
また、第27期全国委員の互選により正副役員の選出が行われ、下記の方々が満場一致で承認されました。 以後、進行は選任された第27期全国委員正副役員にゆだねられました。 |
〈第27期 全国委員正副役員〉 | ||
青年部全国委員会 委員長 | 福井正興君 | (京都西青年部) |
青年部全国代表者会議 議長 | 奥山卓君 | (東京第六東青年部) |
青年部全国委員会 副委員長 | 宮川寛隆君 | (北見青年部) |
〃 | 小市真由美君 | (川崎青年部) |
青年部全国代表者会議 副議長 | 白石英司君 | (佐世保青年部) |
青年部全国委員会 総括幹事 | 玉美穂君 | (釧路青年部) |
〃 | 金ヶ崎政伸君 | (宮城青年部) |
![]() |
![]() |
新委員長に選出された福井君 | 新議長に選出された奥山君 |
その後、松尾拓二淡交会総本部事務局次長兼組織部部長より淡交会青年部の組織と運営について、野口耕一今日庵事務局長より全国委員・全国委員補の役割と心構えについての説明が行われました。 |
![]() |
![]() |
松尾事務局次長 | 野口今日庵事務局長 |
〈第27期 全国委員会〉 |
◇全国代表者会議 午後2時より、第26期・27期全国委員・全国委員補のほか、全国のブロック長・青年部部長予定者235名が出席して青年部全国代表者会議・部長予定者研修会が開催されました。 家元は冒頭挨拶で「新たに部長となった皆さん方には随分と緊張もし、たくさんの不安をお持ちだと思います。『歩々是道場』という禅語がありますが、一歩一歩、自分の歩幅に合わせて部長としての立場で茶の湯に向き合ってください。毎日自分の中で一日を振り返り、自分に宿題を作っていくこと。宿題があるから、また明日も学べる。そうして何事も前向きに取り組んで行ってください」と、激励されました。 会議では、行松委員長に続き、福井議長が退任挨拶を行い、第26期全国委員会の役目を終えました。その後、第31期リーダーシップ・トレーナー(L・T)出向員研修の修了式が行われました。 |
![]() |
L・T出向員研修修了式 |
次に、松尾事務局次長より青年部表彰の各賞が発表され、表彰式が行われました。 |
《青年部会員特別表彰》 | |
・札幌第四青年部 | 小島英恵君 |
・熱海青年部 | 中山与子君 |
・東広島青年部 | 弓場千寿美君 |
・三次青年部 | 宮脇有子君 |
《青年部会員特別奨励賞》 | |
・京都西青年部 | 増田葉子君 |
《優秀青年部》 |
・千葉県青年部 |
・米子青年部 |
《優良青年部》 |
・釧路青年部 |
・埼玉県青年部 |
・熱海青年部 |
・石川南青年部 |
・熊本青年部 |
次に、第27期全国委員・全国委員補・正副役員の選考経過報告が長谷川義翁常任理事より行われ、代表して福井委員長と奥山議長に委嘱状が交付されました。 |
![]() |
![]() |
福井委員長 | 奥山議長 |
続いて平成31年度・32年度ブロック長と部長予定者の代表に委嘱状が交付された後、福井委員長、奥山議長より挨拶がありました。 |
![]() |
![]() |
新任ブロック長代表 玉美穂君(釧路ブロック) |
新任部長代表 藤本奈弓君(東京第一西青年部) |
次に、長谷川常任理事より宗家・総本部報告、山本嘉子 第26期全国委員会総括幹事より全国委員会報告が行われ、部長予定者を対象とした研修が二日間にわたり行われました。 |
![]() |
![]() |
長谷川常任理事 | 山本第26期全国委員会総括幹事 |
《研修項目》 ◇平成31年度・32年度家元指導方針と部長の心構えについて(野口耕一今日庵事務局長) ◇淡交会の組織概要と淡交会青年部について(松尾拓二淡交会総本部事務局次長兼組織部部長) ◇事例発表(青年部表彰受賞青年部) |
〈優秀青年部〉 |
![]() |
![]() |
|
千葉県青年部 長谷川明美君 | 米子青年部 長田吉太郎君 |
〈優良青年部〉 |
![]() |
![]() |
![]() |
釧路青年部 小形里美君 | 埼玉県青年部 砂沢直也君 | 熱海青年部 中山与子君 |
![]() |
![]() |
|
石川南青年部 行松明美君 | 熊本青年部 立山樹君 |
夕刻には懇親夕食会が開かれ、参加者は宗家を囲んで和やかに交流を深めました。 |
![]() |
2日目は、「親子の仕え合いと青年部の運営について」をテーマにパネルディスカッションを行いました。いずれもパスト全国委員の平栗宗貞氏、辻 宗治氏、梶川宗尚氏をパネリストとして迎え、福井正興全国委員会委員長がコーディネーターを務めました。 |
《パネリスト》 | 平栗宗貞 | 岩手支部幹事長(淡交会参事補) |
辻 宗治 | 岐阜支部副幹事長(淡交会参事補) | |
梶川宗尚 | 川崎支部来期副幹事長 | |
《コーディネーター》 | 福井正興 | 第27期全国委員会委員長 |
![]() |
続いてテーブル毎にグループディスカッションを行い、6グループより発表が行われました。 |
《テーマ(4つから1つを選択)》 @私の青年部運営方法 A親支部・青年部会員とのコミュニケーション B私たちが目標とする青年部 Cおススメの青年部活動 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に、杉山第26期全国委員会副委員長の謝辞に続いて野口今日庵事務局長より閉会挨拶があり、全てのプログラムを終了しました。 |
![]() |
杉山副委員長 謝辞 |