
各種申請について(画像の掲載)
画像の掲載について
出版物やホームページ等に今日庵文庫所蔵資料の画像掲載を希望する場合は、以下の手順で申請手続きを行ってください。
- 掲載を希望する資料の画像の有無について確認しますので、まずは必ず電話にてお問い合わせください。
- 電話での確認後、下記の注意事項および掲載条件をよくご確認のうえ、今日庵文庫所蔵資料掲載許可申請書をご記入いただき、文庫まで郵送にてご提出ください。
注意事項
- 申請書の到着から許可書の発行まで最長で3週間程度を要する場合があります。利用直前のご申請は承りかねますので、余裕をもってご申請ください。
【展覧会開催にともなう広報での資料画像の利用について】
- 未定であっても広報での利用を考えている掲載媒体全てにチェックをいれてください。
- チェックがない掲載媒体で資料画像を利用する場合は、掲載許可申請書の提出が必要になります。
- 申請書提出時点では未定だった掲載媒体の内、後日、掲載が確定したものについては、掲載媒体の詳細をご報告ください。
掲載条件
- 画像の取り扱いにつきましては、文庫職員の指示に従ってください。
- 今日庵文庫所蔵であることを明記してください。また、インターネット上に掲載する場合は、当文庫が付与する電子公開番号を明記してください。
- 掲載目的以外(他の出版物)への利用(転載等)は絶対にしないでください。
- 複製物(紙焼きおよびデジタルデータ)の複製および保存は絶対にしないでください。
- 出版物の刊行後は、掲載業務にともない発生した複製物のすべてを文庫に返却してください。
- 出版物は1部寄贈してください。
- 掲載料をお支払いください。許可書発送時に請求書を発送します。
- インターネットに画像を掲載する場合は掲載期間を遵守してください。掲載期間は最長1年です。期間外となったら削除してください。
- インターネット掲載を許可された期間を過ぎた後も画像を掲載する場合は、再申請をしてください。その場合、再申請にともなう掲載料の支払いに応じてください。
※ただし、目的によっては、次年以降の掲載料が減免対象になることもあります。
- 申請書の内容を精査し、掲載の可否を検討のうえ、許可書および掲載料の請求書、資料画像を発送いたします。
申請書書式
掲載料
用途 | 料金 | 注記 |
---|---|---|
雑誌・書籍・図録・教科書・教材 | 10,000円 | 資料1冊 |
新聞 | 10,000円 | 資料1冊 |
テレビ番組 1局1放送 | 10,000円 | 資料1冊 |
CD-ROM、DVD-ROM、ビデオ | 10,000円 | 資料1冊 |
広告利用(パンフレット、チラシ、機関誌、事業報告書等) | 10,000円 | 資料1冊 |
インターネットへの掲載 電子書籍(雑誌・書籍等・図録・教科書・教材) 新聞のデジタル版、テレビ番組オンデマンド配信 | 別途相談 | 最長1年間。 1年経過後も掲載を継続する場合、再申請による更新手続が必要です。 |
学術利用 | 無料 | インターネット掲載の更新料は不要。ただし、インターネット掲載が有る場合など電子画像が必要な場合は、別途「デジタル化費用」がかかります。 |
デジタル化費用(*) | 1,000円 | 画像1点 |
※デジタル化費用とは、資料の撮影及びデータ管理費です。デジタル画像を利用する場合は、各掲載媒体の掲載料とは別に、画像1点につき1000円の費用を頂戴します。