若宗匠格式宣誓式


利休御祖堂において宣誓する丹心斎若宗匠


  令和2年10月8日(木)、千 敬史様は宗家利休御祖堂において若宗匠格式宣誓式に臨まれました。

宣誓式当日の兜門と大玄関


  午後3時、利休御祖堂に九條家三十六代当主で裏千家顧問の九條道成様、大徳寺聚光院住職の小野澤虎洞師、千 玄室大宗匠、千 宗室家元夫妻、敬史様をはじめ宗家方、今日庵老分の代表として大林宗剛様、本庄宗龍様が着座、咄々斎には今日庵老分方が参列されました。
  読経に続いて家元が嫡嗣確立の旨を茶祖・利休居士に報告。続いて九條様より斎号「(丹心斎たんしんさい)」、家元より茶名「(宗史そうし)」を授与。敬史様は、大祖利休居士の嫡流を嗣ぐ者として一層の精進を誓われました。

  尚、十一代玄々斎は九條尚忠公より「精中」の道号を拝受。この度は九條家と裏千家の長年のご縁により、現当主の九條道成様より斎号拝受の運びとなりました。


  式後、咄々斎において若宗匠がお茶湯を厳修され、利休居士に献じられました。続いて参列者に濃茶が振る舞われ、対流軒に祝膳席が設けられました。


お茶湯


お茶湯に続く濃茶