社団法人 茶道裏千家淡交会青年部第15回全国大会
プレ行事開催報告
報告者 第22期L・T出向員 代表幹事
開催日時 平成21年12月5日(土)
会場 グランドプリンスホテル京都 ゴールドルーム
お茶の数 450碗
 坐忘斎御家元よりご裁可をいただき、第48回全国代表者会議にて、「Love,Tea,Smile きらめく心でわをつなぐ」というテーマで、第22期L・T出向員が呈茶席を担当させて頂きました。

 日本の文化や平和を意味する和、お茶を愛する人と人との輪、次世代に茶道の心を伝える環を広げていきたいという出向員一同の思いを込めた和紙で作った繭玉や、
これから青年茶人としての一歩を歩み始めるにあたり、まっすぐ伸びて行きたいという思いを表現した竹で会場を設えました。
 そして、我々22期L・T出向員にゆかりある支部の先生方や青年部の諸先輩方との縁や絆が感じられ、テーマを表現できる呈茶席を目指しました。
 一碗を通して広がる人の『輪』や心のつながりである『環』を感じて頂けるよう、そして、ほっと一息和んで頂けるよう、笑顔で、一碗一碗心を込めて呈茶致しました。

 お抹茶は、山政小山園詰 『悠和の白』、 お菓子は、老松製『心の雫』


第22期 L・T出向員 

森山美恵子 (山形・ノース山形)
吉田陽子  (福島・ふくしま)
栗原奈都子 (東京第七西・杉並響)
裄V幸代 (群馬県・群馬中央)
篠原彩子 (山梨・甲斐)
小倉理礼 (川崎・琢磨)
社本糸子 (愛知第一・尾張)
中村里香 (愛知第一・五葉)
松井絢子 (三重南・いすず)
増田光哉 (三河・岡崎)
岩本智美 (三河・豊田)
高野由紀 (新潟・とき)
柿本二美代 (石川・能登)
小森知子 (石川・白山)
東 亜紗美 (石川・白山)
美川信貴 (石川南・加賀)
堀 由紀恵 (滋賀・水の郷)
洲崎 礼 (大阪西・しののめ)
村瀬幸子 (堺・大仙)
岡本由美 (和歌山・紀州)
中元勝弘 (倉敷・天領)
佐々木樹里 (広島第一・厳島)
吉津祐子 (広島第一・折鶴)
杉本知恵 (宇部・ときわ)
山ア裕子 (島根・やくも)
前島亜希子 (高知・土佐中央)
米原小枝 (高知・やまもも)
吉岡久美子 (高松・屋島)
内納詳子 (博多・蓮池)
鳥巣恵美 (長崎・びーどろ)
上土井リサ (熊本・熊本第一)

以上、31名。