佐世保支部創立60周年・青年部創立45周年記念大会 |
![]() |
平成26年9月20日(土)、長崎県佐世保市において佐世保支部60周年・青年部45周年記念大会が開催され、千 万紀子様、伊住公一朗様が出席されました(主催:佐世保支部、山縣義道支部長)。 来賓として佐世保市長の朝長則男氏、参議院議員の金子原二郎氏(佐世保支部顧問)、九州地区内の各支部役員が出席しました。また、佐世保支部の役員・会員はじめ同門社中約450名が集いました。 昭和23年に支所結成の発会式を開催した佐世保支部は、昭和28年淡交会が社団法人となり承認証が伝達されたのを機に支部に昇格となりました。また青年部は昭和42年、長崎市で開催された第12回九州地区大会おいて発会式を挙行し、結成されました。以後は支部の組織を強化するとともに支部・青年部が協力して発展拡充を遂げ、今回合同で周年行事を行うことになりました。 ◇記念式典 午後3時30分よりアルカスSASEBOにおいて開催。 開会にあたり、山縣支部長、加藤美由紀青年部部長が主催者挨拶。続いて、朝長市長、後藤豊彦名誉地区長からの祝辞があり、その後、多くの方々からの祝電が披露されました。 |
![]() |
![]() |
山縣支部長挨拶 | 加藤青年部部長挨拶 |
![]() |
![]() |
朝長市長祝辞 | 後藤名誉地区長祝辞 |
【表彰】 式典では永年にわたり支部の運営に尽力されてきた近藤宗楓氏、星田宗照氏に山縣支部長から表彰状と記念品が贈られました。 |
![]() |
![]() |
【特別功労者表彰】近藤宗楓氏 | 【功労者表彰】星田宗照氏 |
【記念講演】 続いて、万紀子様による記念講演が行われました。 |
![]() |
【記念茶会】 会場内には濃茶席(支部担当)、薄茶席(青年部担当)、学校茶道席が設けられ、心づくしの一碗が参加者に呈されました。 万紀子様・伊住様も式典前に各席を回られ、参加者とともに一碗を楽しまれました。 |
![]() |
![]() |
濃茶席 | 薄茶席 |
![]() |
![]() |
学校茶道席 |
【懇親会】 午後5時30分より開催。 冒頭、ソプラノ歌手による歌声が披露された後、伊住様の挨拶に続いて、金子参議院議員の発声で乾杯。参加者は万紀子様、伊住様を囲み、和やかに歓談しました。 終わりに、馬郡謙一副支部長の中締めの挨拶でお開きとなりました。 |
![]() |
![]() |
伊住様挨拶 | 金子議員ご挨拶と乾杯発声 |
![]() |
馬郡副支部長 |