両丹支部創立70周年・青年部創立50周年記念行事 |
![]() |
平成26年10月26日(日)、京都府舞鶴市において両丹支部創立70周年・青年部創立50周年記念行事が開催され、千 宗室家元が出席されました(主催:両丹支部、小西 剛支部長)。 来賓として舞鶴市長の多々見良三氏、京都府中丹広域振興局長の金谷浩志氏、海上自衛隊舞鶴地方総監の堂下哲郎海将、近畿第一地区名誉地区長の松久保秀胤氏、近畿第一地区地区長の武田隆男氏、近畿第一地区内役員が出席、また、両丹支部・青年部の役員・会員はじめ丹後・但馬エリアの同門社中約500名が集いました。 両丹支部は、舞鶴・福知山・綾部エリアでそれぞれ活動していた社中が集まって支部を結成。昭和19年に淡々斎家元(当時)を迎えて支部結成式を挙行しその歩みが始まりました。また、同42年に青年部が発足。以来親子が一体となり歩みを進め、今回親支部・青年部が合同で周年行事を執り行うこととなりました。 ◇記念式典 於・海上自衛隊舞鶴地方総監部大講堂 開会に先立ち海上自衛隊舞鶴音楽隊による演奏がありました。 |
![]() |
午後2時より開催。開会にあたり、小西支部長が主催者代表挨拶。続いて、家元、馬場俊一舞鶴市副市長からの祝辞があり、その後、多くの方々からの祝電が披露されました。 |
![]() |
家元祝辞 |
![]() |
![]() |
小西支部長挨拶 | 馬場副市長祝辞 |
〈功労者表彰〉 記念式典では永年にわたり支部・青年部の運営に尽力されてきた役員に小西支部長より感謝状が贈られました。 |
![]() |
代表・平田宗道元幹事長 |
◇記念講演 続いて、家元による記念講演が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿子木旦夫副支部長 謝辞 |
◇記念茶会 於・舞鶴赤レンガパーク 濃茶席(両丹支部担当)と薄茶席(両丹青年部担当)が設けられ、心づくしの一碗が参加者に呈されました。 |
〈濃茶席〉 |
![]() |
![]() |
〈薄茶席〉 |
![]() |
![]() |