淡交会阪神支部60周年 |
大宗匠を迎え記念行事 |
![]() |
本年創立60周年を迎えた淡交会阪神支部(樽谷清孝支部長)は、6月30日、千 玄室大宗匠を迎え、尼崎市内のホテルニューアルカイックにおいて記念行事を開催しました。 山田 知西宮市長、山中 健芦屋市長はじめ、関根秀治淡交会副理事長、近畿第三地区内の役員ら来賓、支部会員、さらに茶道を学ぶ学生・生徒が多数参加して、節目の行事を祝いました。 |
![]() |
![]() |
芳志箱に贈呈 | 功労者表彰 |
記念式典では、60周年を記念して淡交会芳志箱に金一封を贈呈。続いて、過去10年間の支部功労者に感謝状と記念品を授与、また優良会員を表彰。 |
![]() |
![]() |
![]() |
引き続いて、特別講演会が行われ、大宗匠がご登壇。大宗匠は、長年にわたる支部会員の労苦を労われるとともに、茶道の持つ平和の力を説かれ、一層の前進を期待されました。講演後には質疑応答の時間が設けられ、大宗匠は、学生からの率直な質問に丁寧に応じられました。 |
![]() |
![]() |
学生の質疑に応えられる大宗匠 |
![]() |
![]() |
支部担当の薄茶席 | 60年を振り返るパネル展示 |