鳥取青年部設立50周年記念大会 |
![]() |
平成28年10月22日(土)、鳥取県鳥取市に於いて鳥取青年部設立50周年記念大会が開催され、千 万紀子様、伊住公一朗様が出席されました。 来賓として山陰地区地区長・鳥取支部名誉支部長の八村輝夫氏、鳥取支部支部長の藤縄匡伸氏(特別参事)はじめ鳥取支部・鳥取青年部の役員・会員、青年部卒業者約150名が集いました。 鳥取青年部は、昭和41年に結成式を挙行。地域と密着した活動を積極的に行ってきました。平成5年の青年部の見直しにより、因幡、風紋の2青年部体制で活動。そして平成25年の青年部新体制移行からは鳥取青年部として会員間の交流を深めながら活動を続けています。 |
◇記念式典 午後4時より、ホテルニューオータニ鳥取にて開催。開会にあたり主催者を代表して戸板宏一郎青年部部長より挨拶。続いて、万紀子様、八村地区長、藤縄支部長からの祝辞があり、その後、祝電が披露されました。 |
![]() |
戸板部長挨拶 |
![]() |
![]() |
八村地区長祝辞 | 藤縄支部長祝辞 |
◇講演 記念式典に続いて万紀子様による講演会が行われました。万紀子様は、「お茶会やお稽古の時に使われている道具は当たり前にそこにあるのではなく、その後ろ側には道具を作るために努力をし続けている方が大勢います。そのことを心に留めていただくことが、結果的に茶道を守ることに繋がるのではないでしょうか」と語りかけられました。 終わりに、石谷孝二鳥取支部副支部長から謝辞が述べられました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
石谷副支部長による謝辞 |
◇懇親会 午後6時からは懇親会を開催。開会に先立ち「因幡の傘踊り」が披露されました。西村美穂 鳥取青年部副部長の挨拶に続き、公一朗様の挨拶、八村地区長、清水昭允鳥取支部副支部長の祝辞、清山由紀子山陰ブロック長による乾杯の発声で開宴。参加者は宗家を囲んで、和やかに歓談しました。 |
![]() |
因幡の傘踊り |
![]() |
![]() |
西村副部長挨拶 | 伊住様挨拶 |
![]() |
![]() |
清水副支部長祝辞 | 清山ブロック長による乾杯発声 |
また、当日参加の歴代青年部部長が紹介され、第二代部長の倉信宗源 鳥取支部参与による代表挨拶が行われました。 終わりに松村博子鳥取青年部幹事による中締めの挨拶で懇親会は締めくくられました。 |
![]() |
![]() |
歴代青年部部長 | 倉信参与 代表挨拶 |
![]() |
松村幹事中締め |
◇茶席 式典に先立ち、とりぎん文化会館に濃茶席(鳥取青年部OB担当)、薄茶席(鳥取青年部担当)が設けられ、心づくしの一碗が参加者に呈されました。 ◇濃茶席 |
![]() |
◇薄茶席 |
![]() |
![]() |