高岡青年部創立50周年記念大会 |
![]() |
平成28年9月4日(日)、富山県高岡市において高岡青年部創立50周年記念大会が開催され、千 敬史様、万紀子様が出席されました。 来賓として復興副大臣・衆議院議員の橘 慶一郎氏(特別参事・高岡支部名誉支部長)、高岡市長の高橋正樹氏、高岡市教育長の氷見哲正氏、北陸地区名誉地区長の荒井公夫氏はじめ北陸信越ブロック役員が出席。また、高岡支部支部長の在田吉保氏(参事)はじめ高岡支部・高岡青年部の役員・会員、青年部卒業者約400名が集いました。 高岡青年部は、昭和40年に瑞龍寺で発会式を挙行。地域とともに歩む青年部として様々な活動を積極的に行ってきました。平成5年の青年部の見直しにより、いみず野、志貴野、となみ野の3青年部体制で活動。そして平成25年の青年部新体制移行からは高岡青年部として会員間の交流を深めながら活動を続けています。 |
◇記念式典 午後4時より、ホテルニューオータニ高岡にて開催。開会にあたり主催者を代表して橋本美紀 青年部部長、在田支部長より挨拶。続いて、敬史様、橘名誉支部長、氷見教育長、小泉 昇 北陸信越ブロック長からの祝辞があり、その後、祝電が披露されました。 |
![]() |
![]() |
橋本部長挨拶 | 在田支部長 |
![]() |
敬史様挨拶 |
![]() |
![]() |
橘 名誉支部長祝辞 | 氷見教育長祝辞 |
![]() |
小泉ブロック長祝辞 |
また、周年行事を記念して、青年部の発展に尽力された歴代部長に橋本部長より感謝状が贈られました。 |
![]() |
代表:粟島 昭 初代部長 |
また、周年行事を記念して、青年部の発展に尽力された歴代部長に橋本部長より感謝状が贈られました。 |
◇鼎談 記念式典に続いて、敬史様、万紀子様と高岡青年部 筏井哲治君による鼎談が行われました。 お二人は、宗家での生活や稽古の様子、また、オフの時間の過ごし方や青年部活動の在り方など、青年部会員から寄せられた多岐にわたる質問に丁寧に答えられました。 |
![]() |
◇記念祝賀会 午後6時半からは記念祝賀会を開催。寺島正浩 実行委員長(高岡青年部副部長)の挨拶に続き、万紀子様の挨拶、高橋市長、荒井名誉地区長の祝辞、多田慎一高岡支部副支部長による乾杯の発声が行われました。参加者は宗家を囲んで、和やかに歓談しました。 |
![]() |
![]() |
寺島実行委員長挨拶 | 万紀子様挨拶 |
![]() |
![]() |
高橋市長祝辞 | 荒井名誉地区長祝辞 |
![]() |
多田副支部長による乾杯の発声 |
終わりに澤田宗基 高岡支部幹事長による中締めの挨拶、万歳で懇親会は締めくくられました。 |
![]() |
澤田幹事長中締め |
◇茶席 式典に先立ち、有礒正八幡宮に濃茶席、在田支部長宅に香煎席、また、高岡御車山会館に薄茶席の計3席が青年部により設けられ、心づくしの一碗が参加者に呈されました。 |
◇濃茶席 |
![]() |
![]() |
◇香煎席 |
![]() |
![]() |
◇薄茶席 |
![]() |
![]() |