青年部関東第一ブロック |
「お家元と語ろう2006」 |
11月25日(土)爽やかな秋晴れのもと、初めて青年部関東第一ブロック主催行事に裏千家関東学生茶道研究会に加盟する14大学63名(青山学院大学・お茶の水女子大学・学習院女子大学・鎌倉女子大学・国際基督教大学・十文字学園女子大学・東京家政学院大学・東洋大学・東洋英和女学院大学・法政大学・明治大学・武蔵野大学・麗澤大学・早稲田大学)が参加しました。 今回、依田英治評議員長(国際基督教大学)はじめ石井聡美前評議員長(青山学院大学)、実行委員の平郁子さん・土橋智佳さん(青山学院大学)、伊藤真心子さん・鈴木麻里さん(鎌倉女子大学)が青年部実行委員とともに準備を進めました。 |
![]() |
増上寺 |
―記念茶会― 増上寺の光摂殿大広間での記念茶会は、関東第一ブロックとの合同席を鎌倉女子大学と青山学院大学が担当。 早稲田大学の大隈講堂を模した「大隈棚」を使用し、家元を迎え緊張感のなか終始和やかな雰囲気漂う茶席となりました。 また、一階では、ブロック紹介や青年部第14回全国大会の報告などが展示され、また裏千家関東学生茶道研究会の活動内容を知っていただくパネル展示しました。 |
![]() |
![]() |
大隈棚 |
![]() |
![]() |
![]() |
担当大学集合写真 |
![]() |
パネル展示 |
―お家元と語る― 引き続き、講堂での「お家元と語る」では、"茶道に関して"と"青年部に関して"や家元のプライベートな面まで幅広く質問事項約80項目の質問に対して、家元は一つづつ丁寧に答えられました。 学生にとっても青年部活動への理解を深めることができました。 |
![]() |
![]() |
―フェアウェルパーティー― その後、芝パークホテルでのフェアウェルパーティーが行われました。 乾杯後、家元と椿邦司関東第一ブロック長、依田英治評議員長、石井聡美前評議員長、実行員代表鈴木麻里さんが登壇、家元に大学生が率直な疑問などを質問し、参加者は興味津々に聞き入り、家元を身近に感じられる内容となっていました。 参加した学生にとっても、家元とのひとときは貴重な経験となるとともに青年部活動への理解を深める機会となったことでしょう。 |
![]() |
![]() |
家元への一問一答 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新旧交代 椿氏と佐藤氏 |
![]() |
家元とともに関東第一ブロック役員集合写真 |