鵬雲斎千 玄室大宗匠御渡航65周年並びに 茶道裏千家淡交会ハワイ協会65周年記念大会 |
![]() |
千 玄室大宗匠が海外への茶道布教をはじめられ、裏千家で初めての海外支部(現、協会)を設立されてから本年で65周年を迎えます。 それを記念し、平成28年2月19日〜21日に記念大会が開催され、淡交会ハワイ協会をはじめ日本、また世界各地で茶道を学ぶ同門約550名がホノルルに参集しました。 2月19日(金) ・平和祈念献茶式 セントアンドリュー大聖堂において平和祈念献茶式を厳修されました。 ジーン・有吉 元ハワイ州知事夫人の司会にて午後3時に開式。元ハワイ州知事ジョージ・有吉大会実行委員長のご挨拶の後、参列者の見守るなか点前座に進んだ大宗匠は、世界平和への祈りを込めて濃茶・薄茶二碗を謹点されました。 |
![]() |
![]() |
ジョージ・有吉元ハワイ州知事 | ジーン・有吉元ハワイ州知事夫人 |
![]() |
![]() |
![]() |
2月20日(土) ・記念茶会 記念大会2日目は4か所で釜が懸けられ、参加者はシャトルバスで茶席を巡りました。 ・北米席(濃茶席) 於:星光庵(ハワイ日本文化センター内、以下JCCH) ・ハワイ協会席(薄茶席) 於:汎洋庵(裏千家ハワイ出張所内) ・みどり会同窓会席(薄茶席) 於:寂庵(ハワイ大学内) ・ハワイ大学茶道部席(香煎席) 於:JCCHオハナルーム ・点心席 於:JCCHマノアグランドボールルーム |
◇北米席 星光庵は1960年に淡々斎宗匠が日本とハワイの恒久的平和を願って、ハワイ日本人商工会議所へ寄贈された茶室です。その後、大宗匠によって1992年にハワイ日本文化センターへ移築されました。 今回は北米で活動する協会会員が濃茶席を懸けました。 |
![]() |
![]() |
◇ハワイ協会席 ハワイにおける茶道布教の拠点として1966年に裏千家ハワイ出張所に併設された汎洋庵ではハワイ協会が65年の成果を披露しました。 |
![]() |
![]() |
◇みどり会同窓会席 大宗匠が日本学の発展と若い世代の日本への理解促進を願って1972年にハワイ大学内に寄贈された寂庵には、世界中から裏千家学園で学んだみどり会の卒業生が薄茶席を設けました。 |
![]() |
![]() |
◇ハワイ大学茶道部席 JCCH内のオハナルームでは、ハワイ大学茶道部による香煎席が設けられました。 |
![]() |
◇点心席 JCCH内のマノアグランドボールルームでは点心席が設けられ、参加者はハワイ協会心尽くしの点心を楽しみながら互いの交流を深めました。 |
・ディナーレセプション 夕刻、在ホノルル日本国総領事館前庭において、協会設立65周年を記念し在ホノルル日本国総領事館とハワイ協会共催のディナーレセプションが開催されました。 ハワイ協会の室本宗正幹事長の司会で始まり、三澤 康在ホノルル日本国総領事、有吉元州知事の挨拶に続き大宗匠が挨拶。その後ハワイ協会より会員手作りのフェザーレイが、またカウアイ郡、ハワイ郡、ホノルル市よりこれまでの功績を称える布告書がそれぞれ大宗匠へ贈られました。 参加者は南国の風を感じながら和やかなひとときを楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月21日(日) ・記念式典 (第一部)和合献茶式 有吉元州知事夫人の司会進行のもと日本・米国両国国歌、ハワイ州州歌斉唱に続き、大宗匠が和合献茶式を厳修。大宗匠は厳かに一碗を点じ、日米両国国旗並びにハワイ州州旗に捧げました。 |
![]() |
献茶式に続き、和合の茶会が開催され、客席には三澤総領事、有吉元州知事、サル・ミワ ハワイ日米協会会長、蔡熙秉ソウル協会会長、伊木康通淡交会顧問、ロバート・ブレイ・ブローマンハワイ大学マノア校学長、サビーン・堀之内在ロサンゼルス日本総領事夫人、天江喜七郎淡交会顧問、ロニー・カーライル ハワイ大学日本研究センター所長、サイラス・タマシロ ハワイ日系人協会理事長、ロバート・堀 ロサンゼルス協会副会長・北米総局諮問委員長が登壇。大宗匠が練られた濃茶を順服されました。 |
![]() |
(第二部)記念式典 ハワイ協会のカール・フックス氏の進行のもと、ハワイらしく舞台も改められ、ウクレレの生演奏のなか開式。有吉元州知事の挨拶の後、ハワイ州より大宗匠のハワイ州での功績を称え、2016年2月12日を「千 玄室大宗匠ならびに茶道裏千家淡交会ハワイ協会の日」とする布告書が贈られました。 |
![]() |
![]() |
その後表彰が行われ、ハワイにおける裏千家茶道の発展に尽力してきた3団体に団体功労表彰が、ハワイ協会に50年、30年以上在籍した会員15名に永年会員表彰がそれぞれ大宗匠より授与されました。 〈団体功労表彰〉敬称略 ハワイ今日会 有心会 ハワイ大学 |
![]() |
![]() |
ハワイ今日会 | 有心会 |
![]() |
ハワイ大学 |
〈永年会員表彰 50年〉敬称略 赤城宗波 古生宗代 古溝宗芳 大久保宗州 西田宗希 |
![]() |
〈永年会員表彰 30年〉敬称略 渡辺宗愛 渡辺宗秀 渡辺宗静 木下宗功 柴田宗和 中宗根宗美 吉村宗道 スー・西口 容 宗理 室本宗正 |
![]() |
最後に、大宗匠が65年間の想いをこめて挨拶。参加者は改めて65年の歩みを振り返るとともに、これからの更なる発展に思いを新たにしました。 |
![]() |
![]() |
・大宗匠主催午餐会 一同はシェラトン・ワイキキ・ホテルに場所を移し、ハワイ各界知名士を含め約600名の午餐会が開催されました。 会場にはハワイでの65年間の歴史を写真で振り返るパネル展が併設されました。 |
![]() |
大宗匠の挨拶、来賓挨拶と続き、三澤総領事の発声で乾杯。フラダンスのショーやハワイアンの生演奏を楽しみながら参加者は大宗匠を囲んで和やかに歓談し、記念大会は盛会の内に閉会しました。 |
![]() |
![]() |