神戸、沖縄に今日会が発会 |
〜日本全国に拡がる茶道数寄者のネットワーク〜 |
桜の開花だよりが聞かれる3月初旬、千 宗室家元を迎えて神戸と沖縄において「今日会」の発会式が開催されました。 「今日会」は地元の政・財・文化・芸術・宗教等各界の主要な存在の方々で構成される茶道の愛好者・数寄者のグループで、茶道を通じて地域文化と振興の高揚に寄与することを目的に結成されたもの。 今日会はこれまで日本国内15箇所、海外に3箇所ありましたが、神戸並びに沖縄に発会したことにより北海道から沖縄に至る全国ネットの組織となりました。 |
「神戸今日会」 |
同会の設立総会は3月6日、ホテルオークラ神戸にて開催。式典には今日会名誉顧問でもある井戸敏三兵庫県知事はじめ来賓、会員ら約50名が出席、また初代会長には株式会社アシックス会長で淡交会神戸支部連合会会長の鬼塚喜八郎氏が就任されました。 総会終了後は千 宗室家元による記念講演、引き続いて記念懇親会がなごやかに開催されました。 |
![]() |
![]() |
設立総会で挨拶される 鬼塚喜八郎初代会長 |
千 宗室家元による記念講演 |
![]() |
![]() |
神戸今日会名誉顧問になられた 井戸敏三兵庫県知事と |
神戸今日会設立会員の皆様 |
「沖縄今日会」 |
3月12日、那覇市ザ・ナハテラスで行われた発会式には稲嶺惠一沖縄県知事、翁長雄志那覇市長ら来賓・会員約100名が出席。
式典では初代会長に就任された沖縄銀行会長の新崎盛善氏の挨拶があり、同会の今後の活動に向けての抱負が述べられました。
続いてお家元が講話をされ、沖縄今日会の門出を祝されました。 発会後の懇親会は和やかな雰囲気のうちに開催され、切望されていた会に相応しいスタートとなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
橋本 宏沖外務省沖縄駐在 大使(左)を表敬訪問された 千 宗室家元 |
千 宗室家元による記念講演 | |
![]() 挨拶をされる 稲嶺惠一沖縄県知事 |
![]() 発会式後の懇談会にて |
![]() 淡交会沖縄支部による呈茶 |
![]() |
![]() |
沖縄今日会設立会員の皆様 |