第30回秋期講習会 |
10月5日から7日までの3日間、宗家において第30回秋期講習会が開催され、日本国内のほか、シンガポール、シアトルからの同門社中が受講しました。 初日午前9時から茶道会館にて開講式が行われ、千 宗室家元は「3日間という短い時間ですが、限られた時間と思いすぎることなく自分なりの姿勢で講習に臨んでください」と受講者を励まされました。 続いて受講者を代表してM上宗智氏(但馬支部)が誓いの言葉を述べ、早速実技講習が始まりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
講習は、業躰方の指導のもと、短期間ながら基本点前から小習事、四ヶ伝、花月など充実した内容で行われ、受講者はみな熱心に取り組みました。 7日午後3時からの閉講式では、家元が受講者代表の津澤宗美氏(富山支部)に修了証を、天野宗節氏(東京第七東支部)に学校茶道教授者適格証を授与。五十嵐宗信氏(新潟支部)が3日間の講習を振り返って謝辞を述べ、講習会は修了しました。 |
![]() |
![]() |
修了証拝受 | 学校茶道教授者適格証拝受 |
![]() |
謝辞 |