第31回 今日庵訪問 |
平成29年9月16日(土)、裏千家茶道を学び始めた新入門者及び、淡交会新入会者を対象とした「今日庵訪問」事業が午前と午後の2回にわたり実施され、全国から合計78名の参加者が兜門をくぐりました。台風の影響により、終日雨が降る中での開催となりましたが、訪問された方たちは雨の風情を感じながら、茶室の拝観、薄茶席、点心席にて今日庵業躰部より丁寧な説明を受けました。 |
![]() |
◇開式 (茶道会館 大広間) 開式では、倉斗宗覚業躰が「修復工事のためすべての茶室はご覧いただけませんが、平素はお入りいただけない茶室の拝観もしていただきます。じっくりご覧いただき、茶室や道具のことなど疑問の点は持ち帰らずにご質問ください。有意義な時間を過ごしてください」と挨拶。 |
![]() |
![]() |
◇兜門〜茶室へ |
![]() |
◇茶室拝観 各茶室を丁寧な説明を受けながら拝観。 |
![]() |
![]() |
◇薄茶席 (聴風の間) 茶席の設え、道具や取り合わせについての説明。 |
![]() |
![]() |
◇点心席 (看月の間) 一献の後、点心の頂き方など、解り易い説明を受けながらの点心席。 |
![]() |
![]() |
![]() |
◇集合写真 【午前の部】 |
![]() |
![]() |
【午後の部】 |
![]() |
![]() |
また、希望者を対象に大徳寺聚光院の利休居士墓参と方丈、茶室の拝観の機会も設けられました。 |