第23回 今日庵訪問 |
平成25年11月16日(土)、第23回「今日庵訪問」が実施され39名の参加者が兜門をくぐりました。 |
![]() |
兜門から平成茶室へ |
平成茶室にて行われた開式では、倉斗宗覚業躰が「宗家が長期にわたる修復工事が始まり、平成茶室に場所を移して初めての今日庵訪問です。今日は御家元の特別なお計らいにより、工事中ではありますが一部、茶室へもお入りいただくので、宗家の空気を、身を以て感じていただきたい」と挨拶。 その後、参加者は薄茶席(聴風の間)、茶室拝観、点心席(看月の間)を巡回し、心づくしのもてなしを受けました。 |
![]() |
開式(聴風の間) |
![]() |
薄茶席 |
![]() |
![]() |
茶室拝観 |
![]() |
点心席 |
![]() |
![]() |
記念撮影 |
また、希望者を対象に大徳寺聚光院において利休居士墓参及び方丈と茶室拝観の機会も設けられました。 参加者からは、「修復工事中との事で、訪問はないものとあきらめておりましたが、貴重な経験をさせていただきました。いつも行くお茶会よりも詳しくお道具の拝見の仕方や見どころを説明いただき、本当に感激しています」との声が聞かれました。 |