第5回入門者今日庵訪問 |
裏千家では、「初級」資格を取得された方で宗家の訪問を希望する方々を対象に、春と秋に「入門者今日庵訪問」事業を実施しています。 9月20日、5回目となる「入門者今日庵訪問」が実施され、午前の部44名、午後の部43名が参加しました。 開式では、倉斗宗覚業躰が「お家元のご厚意により特別に利休御祖堂や茶室にお入りいただきます。今日感じたことや学んだことを一つでも持ち帰り、今後の修道の励みとして下さい」と挨拶されました。 |
![]() |
午前の部・午後の部とも参加者は3班に分かれ、それぞれ利休御祖堂参拝並びに茶室の拝観、薄茶席(於 抛筌斎)、点心席(於 心花の間)で各業躰より丁寧な説明を受けました。 |
![]() |
◇薄茶席 |
![]() |
![]() |
◇茶室拝観 |
![]() |
![]() |
◇点心席 |
![]() |
![]() |
◇兜門前で記念撮影 【午前の部】 |
![]() |
![]() |
![]() |
【午後の部】 |
![]() |
![]() |
![]() |
当日は、希望者を対象に大徳寺聚光院の方丈と茶室の拝観、利休居士墓参の機会も設けられました。 本事業を通して茶道の歴史やもてなしの心に触れた参加者は、一層の修道の決意を新たにし、それぞれに感じたことや学んだことを胸に宗家を後にしました。 |