第29回裏千家学生セミナー |
![]() |
平成29年3月18日(土)から20日(月)の3日間、宗家において第29回裏千家学生セミナーが開催され、全国から66名の学生が参加しました。 午前9時から茶道会館にて開講式が行われ、千 容子家元夫人から「皆さんは大学で茶道を学んでいるので個々に進み具合は違うかも知れませんが、いつもと違うメンバーで協調性を持って学んでいただきたいと思います。皆さんがお茶を続けていく上で大きな土台となる3日間になることを願っております」との挨拶がありました。 続いて、受講生を代表して、 開講式終了後、家元夫人は一人ひとりと言葉を交わされ、その後各班に分かれて実技講習に入りました。 |
![]() |
![]() |
誓いの言葉 |
《講習風景》 |
![]() |
![]() |
初日の夜には夕食会が開催され、受講生同士の交流を深めるひとときとなりました。 最終日は午後3時より閉講式が行われ、受講生を代表して東洋英和女学院大学の重田さゆりさんに修了証が授与されました。 千 宗室家元からは「皆さんがそれぞれの立場で一所懸命学ぶべきものを探して自分に足りないものに気が付こうとした3日間だったと存じます。足りないものに気が付かなくても慌てず、何かが足りなかったという思いをもっておけば、この先、茶の湯と共に歩む人生の中で常に自分を謙虚にしてくれます。今後もこの3日間で感じた気持ちを忘れずしっかり学んでいってください」との挨拶がありました。 最後に、滋賀医科大学の山田弦太君が謝辞を述べ3日間の研修を修了しました。 |
![]() |
![]() |
修了証授与 | 謝辞 |
《家元との記念撮影》 |
![]() |
![]() |
1班 | 2班 |
![]() |
![]() |
3班 | 4班 |
![]() |
![]() |
5班 | 6班 |
![]() |
![]() |
7班 | 8班 |
![]() |
![]() |
9班 | 10班 |
![]() |
|
11班 |