第23回裏千家学生セミナー開催 |
7月22日(金)から24日(日)の3日間、宗家において第23回裏千家学生セミナーが開催され、全国から集った52名の学生が受講しました。 このセミナーは茶道の基本と修道の在り方を学ぶことを目的として開催しています。 初日、午前9時から茶道会館にて開講式が行われ、千 宗室家元から受講者へ「皆さんが一念発起してこのセミナーに参加されたことには大きな意義があります。一歩を踏み出したその先に道は続いています。この機会に茶の湯を求める心と体に必要とされるものをしっかりと学び、持ち帰ってください」と激励の挨拶がありました。 続いて、受講者を代表して、お茶の水女子大学の江里口瑛子さんが「誓いのことば」を述べました。 開講式終了後、家元は一人ひとりと言葉を交わされ、その後各班に分かれて講習が始まりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
【講習風景】 |
![]() |
![]() |
2日目の夜には夕食懇親会が開催され、受講者同士の交流を深めるひとときとなりました。 最終日は午後3時30分より閉講式が行われ、受講者を代表して滋賀医科大学の山口佳奈さんに修了証書が授与されました。続いて、日本女子大学の鈴木佐知さんが謝辞を述べました。 閉講式終了後、家元との記念写真を班毎に撮影し、この3日間のセミナーを終了しました。 |
![]() |
![]() |
修了証書拝受 | 謝辞 |
【家元と記念撮影】 |
![]() |
1班 |
![]() |
![]() |
2班 | 3班 |
![]() |
![]() |
4班 | 5班 |
![]() |
![]() |
6班 | 7班 |