第23回裏千家男子組研修会 第25回裏千家学生セミナー |
3月15日(金)から17日(日)の3日間、宗家において第23回裏千家男子組研修会ならびに第25回裏千家学生セミナーが開催され、全国から87名が受講しました。 この講習は、茶道の基本と修道の在り方を学ぶことを目的として開催しています。 初日、午前9時から茶道会館にて開講式が行われ、千 宗室家元から受講者へ「無理してすべてを持ち帰ろうとするのではなく、昨日よりもう少しだけ頑張って、この研修で学んだことをこれから先の道しるべにするという気持ちで臨んでください」と激励の挨拶がありました。 続いて、受講者を代表して鳥取大学の上吉川 彩さんが「誓いの言葉」を述べました。 開講式終了後、家元は一人ひとりと言葉を交わされ、その後各班に分かれて講習が始まりました。 |
![]() |
誓いの言葉 |
![]() |
![]() |
【講習風景】 |
![]() |
![]() |
2日目の夜には夕食懇親会が開催され、受講者同士の交流を深めるひとときとなりました。 最終日は午後3時30分より閉講式が行われ、受講者を代表して男子組研修会は小泉宗敏氏(富士支部)に、学生セミナーは同志社女子大学の田村典子さんに修了証が授与されました。 家元は受講者に向けて「この3日間の事は、ここに実際にいた人にしかわかりません。そのことを誇りに思ってこれから進んでいってください。きっとこれからの羅針盤となることでしょう」とねぎらいの言葉をかけられました。 最後に、吉森宗浩氏(東京第六東支部)が代表して謝辞を述べました。 閉講式終了後、家元との記念写真を班毎に撮影し、この3日間の講習を終了しました。 |
《修了証拝受》 |
![]() |
![]() |
![]() |
謝辞 |
《男子組研修会》 |
![]() |
1班 |
![]() |
![]() |
2班 | 3班 |
《学生セミナー》 |
![]() |
![]() |
1班 | 2班 |
![]() |
![]() |
3班 | 4班 |
![]() |
![]() |
5班 | 6班 |
![]() |
![]() |
7班 | 8班 |
![]() |
9班 |