第21回裏千家男子組講習会・第21回裏千家学生セミナー開催 |
平成21年3月20日(金・祝)から22日(日)の3日間、裏千家男子組講習会と裏千家学生セミナーが宗家で併催され、男子組講習会16名が受講。一方学生セミナーでは81名が受講しました。なお今回初めて日本国内の大学茶道部に在籍する中国からの留学生2名も受講しました。 なお、学生セミナー受講者は、前日の19日(木)に京都入りし、宿舎のホテルで期待と不安の中、オリエンテーションに臨みました。 |
![]() |
20日(1日目) 春色が日毎に加わる中、受講者は利休御祖堂参拝後、茶道会館で開講式に臨みました。 千 宗室家元から受講者への激励の挨拶がありました。 また、受講者を代表して、同志社大学3年の浦田芳穂さんが“誓いのことば”を述べました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
誓いの言葉 |
その後、班毎に各教場に分かれ、講習が始まりました。 また、講習後、会場を移して催された夕食懇親会は、受講者同士の交流を深めるひとときとなっていました。 |
21日(2日目) 利休御祖堂参拝後、各教場へ移動し、講習に臨みました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
22日(最終日) 前日と同様、利休御祖堂参拝後、各教場へ移動し、講習に臨みました。 閉講式では、男子組講習会の林 宗忠さん・学生セミナーの藤原 暖さんが受講者を代表して修了証書を拝受。引き続き、男子組講習会受講者の青山宗欣さんが謝辞を述べました。 閉講式終了後、受講者は千 宗室家元と記念写真を撮影しました。 受講者の皆さんにとって、日頃のお稽古や茶道部の活動で得ることのできない貴重な経験となったことでしょう。 |
![]() |
![]() | |
修了証書 代表者拝受 |
![]() |
答辞 |
![]() |
![]() |
1班 | 2班 |
![]() |
![]() |
3班 | 4班 |
![]() |
![]() |
5班 | 6班 |
![]() |
![]() |
7班 | 8班 |
![]() |
![]() |
9班 | 10班 |