徳島茶道文化講演会 |
茶道の持つ力を信じて |
![]() |
10月9日、徳島市内にある徳島文理大学むらさきホールにおいて、徳島文化講演会が開催、 千 玄室大宗匠が講演されました。 会場には淡交会徳島支部会員をはじめ約1300人が参集。 午後1時の開場前には、徳島支部による呈茶席が設けられました。 大宗匠は、「一碗から平和のお茶を」と題して話し始められ、利休に始まる茶の湯の歴史と、ご自身の経験を交えて、茶道と宗教について言及、「国や宗教を超えて互いの理解を進めなければ、調和の取れた真の平和な世界は実現しない」と、茶道の持つ普遍性と果たしうる役割を力強く語りかけられました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
濱田耕一四国地区長の挨拶 | 今日庵業躰による基準点前解説 |
![]() |
![]() |
徳島支部による呈茶席 |