千 玄室大宗匠、大阪「正論」懇話会で講演 |
“の”の関係の回復を |
![]() |
千 玄室大宗匠は、9月4日、リーガロイヤルホテル大阪で開催された大阪「正論」懇話会の第四回講演会で講師を務められました。 |
![]() |
森下氏挨拶 |
![]() |
![]() |
まず、関西経済同友会代表幹事の森下俊治NTT西日本社長の挨拶の後、大宗匠が登壇。 大宗匠は「『和』 茶の心」と題するお話で、茶道のもてなしの心から、今のギスギスした社会の有り様に言及。「人間関係を“と”から“の”の関係にしていかなければならない。親の子、であり子の親です。そのことを戦後教育が教えてこなかったのが問題なのです」と、教育現場でのお茶の有効性を力強く語りかけられました。 |