円覚寺献茶式 |
―千 宗室家元奉仕― |
![]() |
平成30年10月3日(水)、円覚寺(神奈川県鎌倉市)において、千 宗室家元奉仕による献茶式が執り行われました。 同寺は弘安5年(1282)、鎌倉幕府執権・北条時宗が宋から招いた無学祖元禅師(仏光国師)を開山として創建しました。正式名称を |
![]() |
この日は仏光国師の毎歳忌です。法要に続き午前11時、家元は仏殿に進み、点前座に着座。多くの参列者が見守るなか、濃茶一碗を謹点し、仏光国師に捧げられました。 献茶式に際して、松嶺院に川崎支部(加藤哲郎支部長)担当の濃茶席、如意庵に湘南支部(島田敬也支部長)担当の薄茶席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。 |
![]() |
![]() |
濃茶席(川崎支部担当) | 薄茶席(湘南支部担当) |