泉涌寺献茶式 |
―千 宗室家元奉仕― |
![]() |
平成28年6月16日(木)、 真言宗泉涌寺派総本山の同寺は、建保6年(1218) 中国・宋で12年間修学した 午前10時45分、家元は、家元夫人、千 敬史様、伊住公一朗様、禮次朗様とともに「霊明殿」に入られ、点前座に着座。濃茶・薄茶二碗を謹点、香淳皇后に捧げられました。 |
![]() |
献茶式に際して、「小方丈」に京都西支部(黒田正名名誉支部長・中澤忠嗣支部長)担当の本席が、「妙応殿」に京都南支部(平井義久支部長)担当の立礼席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。 |
![]() |
![]() |
本席(京都西支部担当) | 立礼席(京都南支部担当) |