靖国神社献茶式 |
―千 玄室大宗匠奉仕― |
![]() |
平成27年10月4日(日)、靖国神社(東京都千代田区)において、千 玄室大宗匠の奉仕による献茶式が執り行われました。 同社は、明治2年(1869)6月、幕末から明治維新にかけて功績のあった志士の 午前10時、拝殿に入られた大宗匠は点前座に着座、濃茶・薄茶二碗を謹点。英霊に捧げられました。 |
![]() |
献茶式に際して、洗心亭に若林英博氏(淡交会参事補、東京第四西支部副支部長)担当の濃茶席が、靖国会館に根岸榮宏氏(東京第二東支部副支部長)担当の薄茶席が、啓照館に小林宗啓氏(淡交会常任理事、東京第五西支部顧問)担当の立礼席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。 |
![]() |
![]() |
濃茶席(若林英博氏担当) | 薄茶席(根岸榮宏氏担当) |
![]() |
立礼席(小林宗啓氏担当) |