筥崎宮献茶式 |
―千 宗室家元奉仕― |
![]() |
平成27年6月23日(火)、 同宮は、筥崎八幡宮とも称し、宇佐・石清水とともに日本三大八幡宮に数えられています。主祭神は応神天皇で、合せて 午前10時、家元は大谷裕巳様とともに本殿に進まれ、点前座に着座。多くの参列者が見守る中、濃茶・薄茶二碗を謹点、ご祭神へ捧げられました。 |
![]() |
献茶式に際して、筥崎宮儀式殿に西薗宗巻氏(博多支部監事)担当の濃茶席が、恵光院に林田宗悦氏(福岡支部監事)担当の薄茶席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。 |
![]() |
![]() |
濃茶席(西薗宗巻氏担当) | 薄茶席(林田宗悦氏担当) |
また、前日の22日(月)には淡交会九州地区(後藤豊彦名誉地区長、石原 進地区長)主催の千 宗室家元による「第43回九州地区茶道文化講演会」が行われました。 |