唐招提寺献茶式 |
―千 宗室家元奉仕― |
![]() |
平成26年中秋の名月の9月8日(月)、唐招提寺(奈良県奈良市)において、千 宗室家元の奉仕による献茶式が執り行われました。 同寺は、日本に戒律を伝えた 午後6時、家元は、千 敬史様、千 万紀子様とともに御影堂に入られ、点前座に着座。蝋燭の明かりのなか、濃茶・薄茶二碗を謹点。国宝の鑑真和上像と名月に捧げられました。 |
![]() |
![]() |
献茶式に際して、奈良支部(松久保秀胤支部長)担当の呈茶席が新宝蔵前芝庭に設けられ、月明かりの下で参列者に一碗が呈されました。 |