三輪明神大神神社献茶式
―千 玄室大宗匠奉仕―




  4月29日(金)、三輪明神大神(おおみわ)神社(奈良県桜井市)において、千 玄室大宗匠の奉仕による献茶式が執り行われました。
  三輪山山麓に鎮座し日本最古の神社である同社は、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀り、大己貴神(おおなむちのかみ)少彦名神(すくなひこなのかみ)を配祀。現在でも本殿は設けず拝殿の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝するという、原初の神祀りの様が伝えられており、産業開発、縁結び、航海などの守護神として尊崇されています。
  午前10時、大宗匠は祈祷殿に入られ濃茶・薄茶二碗を謹点し、ご祭神に捧げられました。




  献茶式に際して、大礼記念館の「昭和の間」に奈良支部(松久保秀胤支部長)担当の拝服席、「平成の間」に同支部担当の副席が設けられ、参列者に一碗を呈しました。


拝服席 副席