唐招提寺金堂落慶法要献茶式 |
―千 玄室大宗匠奉仕― |
![]() |
11月2日、唐招提寺(奈良市)で行われた金堂落慶法要において、千 玄室大宗匠の奉仕による献茶の儀が執り行われました。 同寺は天平宝字3年(759)鑑真和上によって創建された律宗の総本山で、平成10年(1998)12月には世界文化遺産に登録されました。 井上靖氏の歴史小説にちなんで「天平の 午後1時20分、金堂に入られた大宗匠は濃茶・薄茶二碗を謹点され、本尊 |
![]() |
この度の落慶法要に際して、御影堂殿上の間に奈良支部(松久保秀胤支部長)担当の呈茶席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。 |
![]() |
![]() |
呈茶席 |