青井阿蘇神社献茶式 |
―千 玄室大宗匠奉仕― |
![]() |
5月31日、青井阿蘇神社(熊本県人吉市)において、千 玄室大宗匠奉仕による献茶式が行われました。 同社は、大同元年(806年)に阿蘇の広大な原野を開拓し、その守り神として、阿蘇山のふもとに鎮座する阿蘇神社のご祭神12神のうち、 午前10時、大宗匠は本殿に入られ、濃茶・薄茶二碗を謹点され、ご祭神に捧げられました。 |
![]() |
![]() |
献茶式に際して、参集殿に高木宗郁氏(熊本支部参与)担当の濃茶席、人吉旅館に熊本支部の掛井宗周氏、山本宗瑤氏担当の薄茶席、本殿横に人吉青年会議所担当の立礼席が設けられ、参列者に一碗が呈されました。 |
![]() |
![]() |
濃茶席(高木宗郁氏担当) | 薄茶席(掛井宗周氏、山本宗揺氏担当) |
![]() |
立礼席(人吉青年会議所担当) |