建仁寺 献茶式
千 宗室家元奉仕
─開創800年を迎えた茶祖栄西禅師ゆかりの寺で粛々と─


  快晴に恵まれた6月5日、京都市東山区にある臨済宗総本山建仁寺において開山忌法要にともなう恒例の献茶式が千 宗室家元のご奉仕によって厳修されました。
  同寺は臨済禅とともに茶種、喫茶法を中国から持ち帰った「茶祖」栄西禅師(1141-1215)が建仁2年(1202)に創建。同寺での献茶は13代円能斎家元以来、明治18年(1885)から代々にわたって6月5日の開山忌に行われており、今年は10月15日の開創800年慶讃大法会で再び献茶式が厳修されることになっています。
  当日午前10時、法堂に全山の僧侶が総出頭して法要が営まれる中、多数の壇信徒、同門社中が見守るなか、お家元が点前座に進まれ、献炭、献香に続いて濃茶一碗を須弥壇上の開山栄西禅師に捧げられました。
  今日庵薄茶席が清涼軒に、清風会薄茶席が大中院に設けられました。


献  茶

献  炭 法堂に全山の
僧侶が総出頭
献  香



今日庵席(於:清涼軒) 清風会席(於:大中院)