|
レッスン風景3 |
|
|
|
半年間のお稽古で、知らないことを学ぶ楽しさ、自分の知識が増える喜びを感じました。最終日はいつものお稽古とは違い、自然と普段より気持ちが入り、この最終日のような気持ちで毎回のお稽古に臨めばよかったと思いました。
普段和菓子を食べることがなかったのですがお稽古を通し、和菓子が好きになり、お茶もより好きになりました。
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
余情残心の気持ちを教えていただき、この時この時間を大切にしようと毎週思って畳を下りる。次のお稽古日の時、畳に上がる前に振り返ると実際はそれが出来ていなかったなと感じ、改めてこの時を大切にしようと思いました。
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
お作法も心構えも一度で身に付けば苦労することはありません。先生から丁寧に教えていただき、他の人を見ることで気が付くこともできました。
お茶を通して学んだお作法も心構えも、普段の生活の中で自分のものにできるようこれからも大切にしていきたいと思います。最後に先生方、一緒にお稽古で学んだ受講者の皆様に心から感謝申し上げます、ありがとうございました!
また同じ場所、同じメンバーでお茶ができることを楽しみにこれからもお稽古を続けようと思っています。
|
|
|
|