■ 戻る ■

初心者のための 茶道教室
2012年10月教室
裏千家(財)今日庵
フリーダイヤル(9:00〜18:00)
0120−31−1166

Email はこちらから


ウェスティンホテル大阪教室

レッスン風景2

  12月の稽古風景が届きました。
  薄茶平点前の稽古に入りました。
  柄杓の扱いや点前手順に苦労しながらも、受講生同士お互い助け合って稽古に励んでいます。





開講・レッスン風景1

  平成24年10月4日(木)、ウェスティンホテル大阪内の茶室「成俊庵」において淡交会大阪北支部 杉本宗靜幹事長の挨拶により開講。講師、受講生それぞれの自己紹介の後、帛紗捌き等の割り稽古からレッスンがスタートしました。受講生は「外国人に茶道のことを尋ねられて、答えることができなかったのが恥ずかしかった」、「他所で抹茶を出されたが、作法がわからず困った」「祖母がお茶を習っていたから、私も習いたいと思った」等、茶道を習おうとした動機などを話し、これからの稽古に対する期待に胸をふくらませているようでした。

杉本宗靜幹事長挨拶

帛紗捌きの割稽古