初心者のための 茶道教室 2012年4月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 ![]() |
グランドプリンスホテル新高輪教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
床も掛物もお菓子も七夕 | |
![]() |
![]() |
7月12日(木)、東京はお盆で、掛物は般若心経。京都では祇園祭なので、祇園守という槿を入れました。日本の伝統行事や文化を知らない方が多く、少しでも知って欲しいと願ってます。 | |
![]() | |
7月26日(木)、棚を使った薄茶点前。以外に皆さん、問題なく出来ていたので、これまでの積み重ねの成果と嬉しくなりました。皆、和やかに稽古しています。 | |
![]() |
![]() |
受講生より お稽古についていくのに必死で、あっという間に 時間が過ぎていきます。立ったり座ったりの基本的 な動作が以外と難しく、色々なことを覚えていける のか不安になりました。でも、楽しいので、毎回の お稽古日が待ち遠しいです。 茶道を習い始めて、季節を意識するようになる など、他にも気づかされることもたくさんあり、茶道 を習い始めて本当に良かったと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 |