初心者のための 茶道教室 2011年10月教室 |
裏千家(財)今日庵 フリーダイヤル(9:00〜18:00) 0120−31−1166 ![]() |
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ教室 |
許状授与式 | |
3月21日(水)、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズにおいて許状授与式が執り行われました。 淡交会 神戸第一支部 森本宗若幹事長から受講生一人ひとりに許状が手渡され、今後の修道に向けて激励の言葉がかけられました。 | |
![]() |
![]() |
許状授与 |
レッスン風景2 | |
11月の稽古風景が届きました。 盆略点前から薄茶平点前に入りました。薄茶点前に入り、柄杓の扱い、水指の蓋の扱い、お道具拝見などに戸惑いながらも徐々に慣れてきた様子です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
受講生より 盆略手前から柄杓を扱う稽古になりました。 することがどんどん増えて、覚えていたはずのことまで 混乱してきました。 今は「置き柄杓」「切り柄杓」「引き柄杓」で特にまごつ いてます。来週からまた覚えることが増えるそうです。 今日覚えたことを忘れないうちに復習して、次回に臨み たいと思います。 |
開講 | |
平成23年10月5日(水)、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズにおいて開講しました。 | |
![]() |
![]() |
受講生より 最初は皆、緊張して静かだったのですが、ど んどん皆仲良くなってきました。稽古1回目 は操り人形のようでしたが、2回目は比較的 スムーズに進み、3回目は茶巾の扱い方や足 さばきなど個人の弱点が見えてきたように思 います。以前は「分からないところが分から ない」という状態だっただけに、少しずつ前 に進めているようで嬉しいです。次回が楽し みです。 |